キャンプ道具も収納できる階段下収納

階段下収納
すべての画像を見る(全9枚)

シュークローゼットの奥は、階段下にあたる部分。このデッドスペースを使わない手はないと、キャンプ道具などを入れておける階段下収納もつくりました。

ちなみにこの階段下収納は、靴を脱いで一段上がるつくりに。奥行きが100cmもあり、キャンプ道具を収めても、まだ余裕があります。今後は、普段あまり使わない靴を箱に入れたまましまったり、春夏で使わなくなるストーブなどを置いておいたりするのもいいかなと考えています。

玄関が広く見えるよう大きめの鏡を設置

玄関の全身鏡

シュークローゼットをつくることを優先したので、玄関はコンパクトに。少しでも空間が広く見えるように、シュークローゼットの向かいの壁に、大きめの鏡を設置しました。この鏡のおかげで、外出前に全身をしっかり確認できます。

鏡にも映っていますが、向かいのシュークローゼット脇には手すりを設置。靴を履くときの手助けになっています。