“立てる収納”に便利な仕切りスタンド

無印良品の仕切りスタンド
すべての画像を見る(全5枚)

3つ目は、無印良品の「スチロール仕切りスタンド」です。

フライパンやお皿などたくさん重ねると、下の物を取るときに上のものを持ち上げ取らなければならないので不便ですよね。そこで、仕切りスタンドを使って“立てる収納”にすると、片手でさっと出し入れができる、ストレスフリーな収納が実現できます。

これはわが家のような扉収納タイプも、引き出し式どちらでも使いやすいアイテムです。ブックエンドが連結したような安定感のある仕切りスタンドなので、フライパンや大皿を収納してもぐらつきがないのも安心。「どこになにを立てるか」という定位置を決めておくことで管理しやすくなり、必要以上のものをもつということがなくなりました。

この仕切りスタンドはキッチン以外の場所でも使っていて、本やPC、タブレット、バッグなども立てて収納できて便利です。

 

ESSEフレンズエディターの記事をもっと読む