人生100年時代、第二の人生をガラリと変える人もいます。結婚、子育て、離婚、病気の発症を経て、昨年からスペインへの単身留学を送っている53歳のRitaさん。今回は、スペイン生活での「持ちもの」についてつづってくれました。

関連記事

スペインと日本でこんなに違う食事情。1日5食のスペイン人が「飲んだ後の締めに食べるもの」といえば?
スペインの荷物
スペインの暮らしはスーツケース1つから始まりました
すべての画像を見る(全6枚)

スペイン生活での「最小限」の持ちもの

スペイン生活は、まずは1年間の語学留学としてスタートしました。荷物はスーツケース1つと大きなリュックサック1つ。当時、日本で賃貸契約していたワンルームマンションは解約。実家に荷物の保管をお願いすることも控えたかったため、今後の「人生の持ちもの」として最小限の量にまとめることにしました。
それまで働いていた会社を退職した日にスーツもヒールも処分し、食器やスポーツ用品は知人に譲り、家具・家電は低価格で中古で売りました。それまでどうしても捨てられなかった洋服や書籍などもありましたが、「これ飛行機で持って行くの?」と自問自答すると、あっさりと整理できました。

「生きて行くのになにが必要か」「1人で持ち運びできる量」を基本とし、文具1つでも大きいものより小さいもの、思い出はできるだけ写真に収めました。

●人生の持ちものとして私が残したもの

スーツケース

衣類はどうしてもかさむので、圧縮袋を8枚利用してギュウギュウに詰めました。最後はスーツケースに乗っかり体重をかけてなんとか施錠。少しでも隙間をつくるために、重量のある靴は履き、季節外れでも厚めの上着を羽織って、なんとか出国しました。

・実際に日本から持参したもの

【洋服】夏物5枚、冬物5枚、スカート4枚、ズボン3枚、カーディガン2枚、コート2枚、下着類各7枚

【パジャマ】夏物1枚、冬物1枚

【靴】スニーカー2足、パンプス2足、サンダル1足、スリッパ1足

【タオル類】大1、中3、小5、風呂敷1

【バッグ】リュック小1つ、エコバック風2つ、斜めがけポーチ2つ

【化粧類】ポーチ1つ分

【文具+裁縫+工具】ポーチ1つ分

【薬+アクセサリー類】ポーチ1つ分

【紙類】各契約書、A4ノート3冊、スペイン語文法本1冊、封筒5枚、折紙2袋、思い出のカード

【他】パソコン、携帯、充電器など

これらは、すべて私のこれからの人生を送るため、厳選した持ちものです。

●買いたすものはスペインで手に入るものに

ブランド品

これだけあればきっと大丈夫! と思っても、実際にスペインで生活を始めると、どうしても買いたす必要のあるものが出てきました。冬を越すことが想像以上に寒かったり、文具や化粧品は消耗していきます。日本ではメーカーにこだわった品々も「スペインで手に入るもの」に限定し、まずは大量買いせずに1つずつお試しで購入。私は肌質上、合わない化粧品もときにありますが、取りあえずいちばんナチュラルな商品をいくつか試し、なじむものを見つけました。

この「現地で購入したものでも生活ができる」という実感は、想像以上の安心感を与えてくれ、ここでどうにか生きていけそうだという気持ちが膨らみました。