寝室のクローゼットに夫婦の洋服を置くのをやめたら、暮らしがとても快適なった。そんなケースを、日刊住まいライターが自身の経験をもとに紹介。「身支度のたびに気を使わずにすむ」「入眠がスムーズに」「服をため込むという悪習慣がやめられた」…とメリットがいろいろありました。

寝室と布団
寝室のクローゼットを使わない習慣にしたら、生活がスムーズに
すべての画像を見る(全6枚)

洋服を衣装部屋で管理するように生活を見直す

現在40代で夫とふたり暮らしをしている筆者。8年ほど前に2階建ての建売住宅を購入しました。およその間取りは、以下のようになっています。

1階:LDK、洗面、浴室、和室
2階:仕事と趣味の部屋、寝室、衣装部屋

寝室の広さは6畳ほど。ここには、クローゼットとして利用できるような収納スペースもあります。

しかし現在、筆者はここにはあえて、洋服を置かない生活をしています。暮らしをより快適にするため、7年ほど前から、2階の6畳ほどの広さの一室を衣装部屋(ファミリークローゼット)のように使うようにしたのです。思惑どおり、これがとても快適!

なぜ、この方式にしたのか。また、このやり方のおかげで、どんな点が快適なのか、詳しく説明していきましょう。

 

起床時間が違う夫婦。気を使うことなく身支度したい

服を取る

通勤する夫に対して、在宅で仕事をする筆者。そんなこともあって、平日の起床時間が夫婦で異なる日もあります。

ちなみに休日も、わりと起床時間が違うふたり。しかし現在は、寝室に洋服を置いていないので、気兼ねなく身支度ができます。

衣装部屋をつくる前は、どんなに静かに服を選んだつもりでも、音がしてしまうので、非常に気をつかっていました。収納扉の開閉音、ハンガーがなにかとぶつかる音…。相手を起こしてしまうのではと、互いに神経をつかっていたのです。

ですから身支度に集中ができません。急ぎの外出などは、とくにあわてたものでした。

ズムーズな身支度は、その日1日の仕事の効率や過ごし方にも影響するもの。自分の姿をしっかりと鏡でチェックし、忘れ物がないかしっかりと確認して外出できる今、とても快適です。