人生100年時代、第二の人生をガラリと変える人もいます。結婚、子育て、離婚、病気の発症を経て、53歳でスペイン留学を決めたRitaさんの連載。今回は、留学生活がスタートした当時のことを振り返ってもらいました。

留学直前の前回のお話はこちら

53歳、留学前の子どもたちの反応に感動。「私は親らしくない親だったのに…」
スペイン
スペインのマラガという土地で新たな人生が始まりました
すべての画像を見る(全6枚)

53歳、留学生活が始まった当時のことを振り返る

留学先として選んだ土地はスペインの「マラガ」でした。地中海沿いで一年中気候が安定し、海があり山がありのんびりした街。寒がりな私でも1人で元気に生きていられそう…そんな思いで選んだのです。

眩しい太陽が照り、ヤシの木がそびえたち、歩いているだけで気持ちのよい環境、「ここで生活できること」をとてもうれしく感じました。ただ言葉がまったくわからず、看板を見てもお店でも辞書アプリでいちいち検索。周囲の会話もBGMのようにしか聞こえず、早口で話されると余計に「あ、もうだめだ」と耳が閉じる感覚でした。でもここで生きるんだから何とかしなくちゃ、と歩きながら単語帳をめくる日々。

しかし「よし! がんばるぞ!」ではなく「文章になんて到底できない…」と、早速途方に暮れて、私は到着早々弱気でした。後々ネット検索で、この「できない」と思う感覚が語学勉強でいちばんよくないと書かれていて、ハッとしました(笑)。

●初めてのホームステイ

勉強部屋

53歳にして人生初めてのホームステイ先は、明るく朗らかな60代ご夫妻の自宅。食事も美味しく大変恵まれた宿泊先でした。同じように学校経由で契約した宿泊先でも、シャワーが常に壊れていた…食事がほとんど缶詰だった…など、あとあと、クラスメイトからたくさんの苦労話を聞き、大きな違いがあることを知りました。

常に4~5人の留学生が同居するこの環境に、慣れるまでの最初の2か月間はお世話になることに。「ホームステイってどんな雰囲気なんだろう」「この年齢でも驚かれないだろうか」「どんな会話をするんだろう」心配ばかりがよぎりましたが、ほかの20~30代の学生達と変わらずに接してくれて一安心。朝・夕はステイ仲間と一緒に食事をしました。私にとって「外国人に囲まれる食卓」というだけで、じつは緊張の時間。当初は、ただただ照れ笑いしながら食べるのみでしたが、次第に宿題を見てもらったり、街情報を教えてもらったり…食卓がいちばんの交流の場となりました。

●相手に気持ちを伝える言葉がなかなか出てこない…

スペインの町

ホームステイ先から同じ学校へ通う女性に同行してもらい初登校。行く道に使えると思い用意していた文章「今日は天気がいいね」すらも通じず、徒歩7分の道のりは、ほぼ無言。学校の受付でも「英語とスペイン語、どちらで説明するのがよい?」と聞かれるも、スペイン語はおろか英語すらもできない私は「NO」としか答えられず…それから半年間は、何を話されいるのかさっぱり分らない、言いたい気持ちが伝えられない、赤ん坊の世界へ迷い込むのでした。

そして、私以外のクラスメイトは英語が堪能。休み時間は英語が飛び交い、不明点も英語で相談。「どの言葉も話せない」という自分が、正直こんなにも孤独を感じるとは思いませんでした。机に向かって勉強する生活も何十年ぶり、覚えることは山ほどあるのに、疲れて電気をつけたまま眠ってしまう…そんな毎日の繰り返しでした。