深く考えずに決めてしまいがちなトイレの設備や建具。毎日使う場所だけに、後悔することも多い場所です。5年前にハウスメーカーで家を建てた日刊住まいライターも、予算や間取りの関係で妥協。トイレのことで残念に思うことしきり。ジャマな開き戸、使いにくい手洗い、あかずの窓…。詳しく語ります。
すべての画像を見る(全6枚)廊下に面した2階トイレは、引き戸にすべきだった
夫と小学生の子ども2人(小学2年生と5年生)の4人家族。5年前にハウスメーカーで2階建ての注文住宅を建てました。4人家族ということもあり、トイレは1階と2階に設置しました。
2階のトイレは、階段を上ったすぐの場所にあります。じつはこの2階のトイレは、ドアのことで後悔しています。
よくある開き戸のトイレなのですが、トイレのドアをあけると、通路に干渉してしまい、上の写真のように通り抜けできません。
トイレの間取りを決めているときに、設計士さんからこうなることは伝えられていました。しかし2階のトイレは、間取りの関係でここにつくるしかありませんでした。引き戸を収納するスペースが取りにくく、仕方なく開き戸になってしまったのです。
当初は通路が通りにくいといっても、そこまで気にならないだろうと思っていました。しかし、トイレに入っていた子どもが中から勢いよくドアをあけるので、廊下を歩いているときに、あいたドアにぶつかりそうになったことが何度もありました。
子どもの友人が遊びに来ているときも、同じようなことが! とにかくヒヤッとする場面が多いです。自分が中に入っているときも、外に人がいないか確かめてから、ゆっくりとドアをあける必要があるので、少し不便だなと感じています。
実際にケガをしたわけではありませんが、ほかに方法がなかったか、もう少し検討してもよかったかなと思います。