何歳になっても自分らしくいきいきと働いていたいですよね。この記事では、これまでESSEonlineで紹介した5名の方々が仕事に向き合ううえで大切にしていることを紹介します。
66歳、年金をもらいながらムリなく働く。50代であえてパートへ転職した理由
すべての画像を見る(全5枚)1LDKのマンションに、月額12万円の年金(企業年金と公的年金)で1人暮らしをしているショコラさん。
「生活費は年金が始まっても、パート収入のみの頃と変わりません。別居・離婚を経て、自活しながら、老後を見据えて購入したマンションのローンは10年で完済しました」
上手に節約しながら、すてきに暮らす様子がブログで公開されると、すぐに大人気になりました。
●全力投球からマイペースに。50代で働き方を変更
現在、ショコラさんは週4日のパート勤務。57歳の誕生日を迎える頃までは正社員としてがむしゃらに働いてきましたが、ローンの支払いを終えたこと、心身ともに限界を感じていたこともあり、思いきって退職。内勤・事務職のパートにきり替えました。
「有休を消化しながら、フリーペーパーやネットで求人を探して3社ほど受けました。でも、これがことごとく不採用で…」
失業保険の手続きのために訪れたハローワークで事態は急展開!
「とにかく会社の情報に詳しいんです。『ここは階段が細いし、段ボールを持って上がり下りするのはつらいかも』なんてアドバイスも。求人情報だけではわからないことも多いのだと実感しました」
とはいえ、収入面では正社員時代の3分の1ほどに。当初は辞めたことを後悔もしました。「50代のうちに活動したおかげで選べる職種も60代以降よりは多かったようです。長く続けられる仕事に変わるにはいいタイミングだったのかな、と今は思います。60歳から企業年金の受給が始まるのもわかっていたので、節約に拍車をかけてなんとか乗りきりました」
そのパート勤務もそろそろ10年。年齢を重ね、体力的にしんどくなってきたこともあり、現在はさらにペースを落として、日数・時間ともに短縮しました。「そんな調整ができるのも、パートならでは。その分はお給料はへりますが、年金が始まったのでパート収入は予備費に充てています。職場には70代の先輩方もいるので心強いし、体が動くうちは、働けるだけ働こうと思っています」
記事の初出は2022年7月。内容は執筆時の状況です。