旅行や出張などで遠出をした際に、おみやげを楽しみにされている方も多いのでは? 今回は、ライターの高木沙織さんが大分県で見つけた人気の銘菓「ざびえる」をレポートしてくれました。

関連記事

静岡県の人気みやげ「こっこ」6種類を食べ比べ。卵の味わいに至福のときが訪れた!

大分県の銘菓「ざびえる」を食べてみた!

今回ご紹介するのは、50年以上にわたって愛され続けている大分県の代表銘菓「ざびえる」です。

ざびえる
和洋折衷の菓子・南蛮菓「ざびえる」
すべての画像を見る(全12枚)

たまたま大分県別府市に出張が決まって、おみやげ情報を収集していたところ、発見したこちらの商品。調べてみるとネットのクチコミで、軒並み高評価を獲得しています。「ざびえる」といったら、真っ先にかの有名な宣教師フランシスコ・ザビエルを連想しますよね。

地面

なんでも天文20年(1551年)、現在の大分県に属する豊後の国を訪れたフランシスコ・ザビエルの功績を讃えてつくられたのが、この和洋折衷の菓子・南蛮菓「ざびえる」なのだそう。

●モダンなパッケージに気分もアップ!

ざびえる売り場

お目当ての「ざびえる」を求めて大分空港のみやげ店に足を踏み入れると、そこには広々とした「ざびえる」コーナーが設けられ、12個入や6個入、ほかにも豪奢なつめ合わせなどがズラリ…! 旅行客や出張帰りらしき人たちが、次から次へと箱を手に取っていきます。

そこで筆者も自分と友人、仕事関係の方用に「ざびえる」を大人買い。

ざびえる
大分県大分市に本社を構える株式会社 ざびえる本舗の「ざびえる(6個入)」(745円)

南蛮渡来を彷彿とさせる世界地図柄の包装紙の中から出てきた箱は、なんと黒のビロード風! おみやげ用の箱としては、なかなか珍しいのではないでしょうか。ゴールドで記された“ざびえる”の文字や、赤色のレタリングも相まってレトロモダンな印象です。

食べる前だというのに、早くもテンションアップ。これぞ、おみやげの醍醐味! といった感じですよね。では早速、中身をチェックしていきましょう。