スイッチを押して照明を点けるのが手間。そう感じたら、人感センサーの機能があるスイッチプレートに変更するのも手です。これまで使っていた照明が、センサーライトのように使えます。2年前にハウスメーカーで家を建てた日刊住まいライターも、そんなひとり。洗濯物をカゴに入れてウォークインクローゼットに運ぶたびに、スイッチを押すことがストレスでした。ハウスメーカーのサービス期間内だったので、工事費はゼロ。かかった費用はネットで購入したスイッチ本体のみでした。

ウォークインクローゼットの照明
スイッチ交換でウォークインクローゼットの照明をセンサーライトに。ストレスが消えた!
すべての画像を見る(全9枚)

洗濯カゴを持ちながらスイッチ押すのが面倒!

間取り図

筆者は夫と子ども2人(4歳と0歳)の4人家族。2年前にハウスメーカーで、延床面積約32坪の平屋の家を建てました。

住み始めて後悔したのが、主寝室と子ども部屋の間につくった、ウォークインクローゼットの照明です。

 

洗濯カゴを持ってクローゼットへ

わが家は、ドラム式の洗濯乾燥機を毎日夜間に稼働。朝でき上がった洗濯物をカゴに入れて、ウォークインクローゼットに持ってきています。なので、カゴや外干しした洗濯物を持ってウォークインクローゼットに入ることが多いのです。

そうなると、ものを持ったまま引き戸をあけて、左側のスイッチを押すのがとても面倒に感じました。毎日のことなので地味にストレスに。「センサーライトにすればよかったな…」と後悔。

そこで、ハウスメーカーに問い合わせて、スイッチプレートを人感センサー機能のあるものに変更することに。これで、既存の照明がセンサーライトになります。

交換した結果、ストレスも劇的に減りました。

 

センサースイッチに交換してストレスフリーに

以前のスイッチ

写真は交換前のスイッチです。ウォークインクローゼットの引き戸をあけた、すぐ左手のところ(高さ125cmの位置)にあります。このスイッチを毎回押していたのです。

 

交換したスイッチ

ハウスメーカーのカスタマーサービスに連絡したところ、取つけ可能とのこと。センサー機能のあるスイッチプレートに交換することができました。

ウォークインクローゼットをあけっ放しにしておけば、一歩入るだけで照明がつきます。ですから、カゴや服を持ったまま入り収納することができるので、とてもラクになりました。

「スイッチを押すだけ」のたったワンアクションですが、毎日の家事でこのワンアクションが減らせたことは、とても大きいです。気持ち的にもストレスフリーになり、気持ちよく家事ができています。