夏休みに入り、子どものお弁当を準備する家庭も多いのでは。子ども4人を共働きで育てながら発信する「暮らしをラクにするコツ」が人気のブロガー・ベリーさんに、お弁当づくりの工夫について教えてもらいました。
すべての画像を見る(全3枚)夏休みのお弁当づくりを少しでもラクにする工夫
子どもたちの夏休み。暑い日が続く中、朝から弁当づくりをしている方も多いと思います。子どもが4人いるわが家も、末っ子は保育園で給食がありますが、平日は子ども3人分の弁当を毎朝つくっています。
わたしは昔から朝に弱く、5分でも長く寝ていたいタイプです。けれど、子どもたちの昼食を用意しないわけにはいきません。お金を渡しておいて「好きなものを買って食べてね」という選択肢もありますが、3人分が数日続くと結構な金額になりますし、育ち盛りですので栄養も気になる…。結局、弁当を用意するしかないか、となります。
弁当は用意するけれど、とにかく簡単につくりたい。睡眠時間を少しでも長くとりたいので、無理せずつくることにしています。
●お弁当のルールは「おかずを4色用意」するだけ
私の「簡単」は、おかずを色で用意していくことです。具体的には、「おかずには茶色、赤、黄色、緑の4色を用意」しています。このルールだけ守り、凝ったことはせず、ときにはレトルトも使いながら色をそろえていきます。
たとえばある日のお弁当は、
・茶色 ミートボール(レトルト)
・赤 ミニトマト
・黄色 卵焼き
・緑 ピーマンのきんぴら
またある日は、
・茶色 まぐろカツ(冷凍食品)
・赤 ミニトマト
・黄色 卵焼き
・緑 ゆでアスパラガス