すれ違いやすいよう、キッチン通路幅は広めに

キッチンの通路幅は広め
すべての画像を見る(全7枚)

わが家は夫婦ふたりでキッチンに入ることも多いため、すれ違いやすいように通路幅105~110cmと広めにとりました。これだけ広いと、カップボードの扉や引き出しをあけていても、大人2人が、ストレスなくすれ違えます。

この「ストレスなく」という点が、日々の生活にはとても大切。2人同時で動きづらい、となると、一方に台所仕事を任せるということにもなりがちに。

共同作業で短時間に台所仕事を終わらせて、その後サッとお出かけを…。そんなシチュエーションなどには、通路幅の余裕がとてもありがたく思えます。

 

夫の利用も考えて、キッチンワークトップを少し高く

キッチンの仕様

わが家のキッチンのワークトップは、高さが90cmと少し高めです。パナソニックのキッチン担当者いわく、「標準は85cm」とのこと。

5cm高くした理由は、夫もキッチンを使うことを考慮したから。そのほうが、使いやすいだろうと考えたのです。

ワークトップの最適な高さは諸説あります。たとえば、国内メーカーは「身長÷2+5cm」、海外メーカーでは「肘の高さ-10cm」が最適と言われることが多いそう。

いずれの考え方にせよ、158cmの筆者の基準で考えれば、85cmの高さがよさそうです。しかし、172cmの夫も使うとなれば、もう少し高いほうが好ましい。そこで、90cmを採用したというわけです。

なお、採用に当たっては、事前に、高さ90cmのワークトップを採用した友人宅で実際にキッチンを使わせてもらって、問題がないか確認しています。

1年半使ってきた感想はというと…。高すぎて不便と感じたことは、一度もなし。快適に使えています。ガスコンロを採用していたら、五徳のせいでさらに高さが出ることになるので、不便を感じたかも。フラットなIHキッチンであることも、違和感なく使えている要因かもしれません。

また、ワークトップとともにシンクも高くなったことで、洗い物をしている際、腰に負担がかかりません。むしろ快適さを感じる場面もあります。

当然、私より背の高い夫も、「このキッチンが使いやすい」とのことでした。

以上、家族みんなが使いやすいようにつくった、わが家のキッチンを紹介しました。今のところ、夫婦で快適にキッチンに立っています。

関連記事

トイレはリビングに近いor離れた場所がいい?5年暮らしてわかった正解勝手口はキッチンに、の思い込みに後悔。暮らして5年、ここならよかったと思う場所太陽光発電を新居に設置、年間13万8000円がお得。7年強で元が取れる計算に