ものに囲まれた部屋から一転、「捨て習慣」で身軽な暮らしを手に入れたアンミカさん。なかなか手放せない人の背中を押してくれる名言をお届けします! 今回はアンミカさんの「捨てられない」が変わったワケを教えてもらいました。
アンミカさんの「捨てられない」が変わったわけ
「もともとは捨てるのが苦手」というアンミカさんが片づけに目覚めたのは、コロナ禍がきっかけ。「私は思い出のつまったものに囲まれて暮らすのが好きで、引き出しにもパンパンにつめ込んでしまうタイプ。でも家で過ごす時間が長くなると、きれい好きな旦那さまがストレスを感じるようになって。話し合った結果、お互いが心地よく暮らすためにも、捨て上手を目指そうと決めました」
今は仕事に余裕のある2月と8月の年2回、クローゼットを見直し、不要なものを手放すルールに。
「定期的に捨てるようになってから、部屋の状態と生き方は直結すると感じますね。日頃から体は“魂の箱”だと考えているのですが、その体を休ませる場所を整えることで魂も喜ぶし、生き方に余白が生まれてハッピーになれるんです」
●服を「全部出し」して一気に見直し
すべての画像を見る(全2枚)9時間かけてクローゼットや倉庫を見直し。「寄付するもの、捨てるものに分け、合計13袋を手放しました」