キッチンの収納がパンパン。ものが多くてキッチン掃除が大変。そう感じている方は必見です。アラフィフの夫婦ふたりで暮らすミニマリストのブロガー・本多めぐさんが、捨ててよかったキッチンのアイテムについて教えてくれました。
キッチンが広くなる!別れを告げるべき5つのアイテム
当たり前のように使っている日々のキッチンアイテム。時代が変わったり、ライフスタイルが変わったりする上で、じつは必要なくなったものもあるのです。
今回は、私が手放しても大丈夫だった5つのキッチンアイテムをご紹介します。
●捨ててよかったアイテム1:魚焼きグリル
キッチンに「あるのが当然」と思われがちな魚焼きグリルは、見直すべきアイテムのひとつ。魚を焼くにはグリルが必須と思い込みがちですが、じつはフライパンやトースターでもおいしく焼くことができます。フライパンに魚焼き専用のシート敷いて焼くだけで、おいしく仕上がり、掃除もラクですよ!
すべての画像を見る(全4枚)また、トースターを利用しても、切り身の魚などを調理できます。焼いた後、トースター内に少々においが残るので、しばらくトースターを開いてにおいを逃がすようにしています。
また、魚焼きグリルがないコンロを選び、キッチンスペースを広くするのもよいアイデアだと思っています。
●捨ててよかったアイテム2:サラダスピナー
毎日のサラダづくりに欠かせないサラダスピナー。そこそこ大きいのでキッチンの収納スペースをとるし、取り出しにくくてイライラする人も多いのでは。でも、じつはこちらも捨てて大丈夫。ザルとボウルで代用可能です。
洗った野菜をザルに入れ、ボウルとザルを上下に合わせてシャカシャカ振るだけで水きりが完了。じゅうぶん水がきれますし、これで収納スペースも広くなりますよ。
また、50代に差し掛かると、体を冷やす生野菜よりも温野菜を好むようになります。熱を入れた野菜の方がたくさん食べられますしね。そういった点からも、これからの暮らしにサラダスピナーがそこまで重要ではないと思っています。
わが家は2人暮らしなので、レタスなどを洗って、そのままボウルとザルでシャカシャカ振ってOK。炒め物の野菜の水きりはキッチンペーパーでも可能です。
アラフィフ2人暮らしだと食べる量が減り、その分食材の量も少ないので、特別な器具がなくてもなんとかなるシーンは多いです。