年齢を重ねるごとに、子どもや孫といった若い世代につい口を出したくなって、それがきっかけでケンカに発展することも。果たして、どうしたら年齢の違う相手と和やかに過ごすことができるのでしょうか。

関連記事

60代、狭い家でもすっきり暮らすコツ7つ。収納場所がなくても快適さは手に入る

60代からの人生を「自分史上最高」にする

笑顔のシニア女性
60代からの人生を「自分史上最高」にする秘訣(※画像はイメージです、以下同)
すべての画像を見る(全2枚)

『夫のトリセツ』や『妻のトリセツ』など、数多くの家族関係を脳科学で分析してきた黒川伊保子さんが上梓した『60歳のトリセツ』(扶桑社刊)では、60代以降の人生を「自分史上最高の人生」にするための秘訣を紹介しています。

ここでは、同書の記事を抜粋し、60代以降の人生において、年代の違う相手と仲よくするうえでの3つの秘訣をお届けします。

●秘訣1:若い脳に敬意を抱こう

56歳からの脳は、脳の性能が上がりすぎて、若い人が愚かに見えてしまうことがある。周囲が「気が利かなくて、ぐずぐずする」「ことの是非がわからない」ように見えてくるのだ。だけど、若い脳を、そう断じてしまうのは、絶対にフェアじゃない。

私たちには、この世の森羅万象の中から、自分の脳が選び取った正解だけが見える。深い確信をもって降りてくるその答えは、「自分が生きてきた環境における、今現在」ではたしかに不動の真理、究極の正解かもしれない。

でもね、30代の脳は、30年後の真理と正解のために、今、着々と修行しているのである。彼らの脳が手にするのは、30年後の世界の正解であって、私たちのそれとはまた違う。1歳の孫に至っては2082年の真理と正解に向かっているのだ…!

自分の脳に降りてきた正解を、迷う若者にプレゼントするのはいいが、そのプレゼントを使うかどうかは、彼らの脳が決めることだ。