入居時にやっておくと、その後の新居での生活が快適に! そんなちょっとした工夫を、日刊住まいライターが体験をもとに紹介します。業者とのトラブル対策、入居後の掃除をラクにする、害虫の侵入を防ぐ…さまざまなメリットとそのやり方を語ります。
すべての画像を見る(全7枚)本格的に生活を始める前の新居の写真を撮っておく
ハウスメーカーで、延床面積が32坪の平屋の住まいを1年ほど前に建てた筆者。引き渡しをされたらまず、各部屋の写真をたくさん撮りました(本来、引渡し前の完成検査・施主検査のときに撮影するのが望ましい)。
入居時にキズに気づいた際、「住む前に、もともとあったキズ」の証拠として写真が使えます。これにより、ハウスメーカーから、無料の補修などを受けられることも(NGの場合もあります)。
また、引っ越し直後にキズに気づけば、引越し業者がつけたキズであるのか、判断材料になります。
ほかにもメリットが。撮影した写真をスマートフォンに入れておけば、家具や家電を買いたしていく際にも便利。家の雰囲気にピッタリのインテリアにまとめやすいです。
わが家の場合、テレビボードや棚の色合いを選ぶときに役立ちました。置きたい場所の床と壁の色とのバランスが、イメージしやすかったです。
また、ものが一切ない状態でのわが家の写真は、家づくりを達成したよい思い出として、あとから見返してとても楽しめますよ。ぜひ一生に一回の引き渡しの状態を記録に残してみてはいかがでしょう。
床や壁のふき掃除を念入りにすませておく
入居する前に、ふき掃除を念入りにしておきました。というのも、新築だからといって汚れがない、というわけではないからです。
家の完成から引き渡しまでの間だけをとっても、さまざまな業者が出入りするもの。小さなホコリや木くずなどもたくさん落ちています。
ふき掃除が、キズや不具合を早期に見つけるきっかけになることも。
入居前は、家具や家電を置いていないので、とても掃除しやすいです。動かしづらいものを置いてしまえば、その下の床をふく機会もめったいないでしょう。ですから、なおさらなにもない状態での掃除をしておきたいものです。
衛生面はもちろんですが、心理的な効果あるのではないでしょうか。掃除をしっかりしたおかけで、気分さっぱり。おかげで筆者は、とても気持ちよく入居することができたと思います。