家づくりでは家族の衣類管理をどうするか悩みます。半年前に大手ハウスメーカーで平屋を建てた日刊住まいライターは、5畳分のスペースで家族5人分のクローゼットをつくりました。将来の変化に対応できるよう、造作は一切せず、3つの収納アイテムを活用。その結果に満足しています。詳しく語ります。

衣類を入れる前のクローゼット
とくに造作家具を設けなかった、家族5人のファミリークローゼット
すべての画像を見る(全9枚)

クローゼットは造作家具を採用せず自由度を高めに

通路でもあるクローゼット

筆者は、夫と子ども3人(15歳、8歳、5歳)の5人家族。半年ほど前に大手ハウスメーカーで平屋を建てました。

リビングの隣に5畳のウォークスルータイプのファミリークローゼットを配置。玄関からLDKに入るメインの動線とは別に、家族はこのファミリークローゼットで、洋服の着替えをして外出したり、帰ってきたらここで上着を脱いでリビングに入ってきたりできます。

注文住宅なので、最初からクローゼットに、棚や引き出しを造作する選択肢もありました。しかし、造作家具は夫からも、ハウスメーカーの営業さんからも大反対され却下。理由は「自由度がなくなる」からです。

クローゼットは、さらに自由度が求められる場所。仮に入念にサイズチェックをし、造作家具でつくり上げても、子どもの成長とともに収納量も使い方も変わっていくはずです。

わが家は長男がもう高校生なので、そんな未来もそう遠くはない話。そのときにクローゼットの機能としては、5畳も必要はないかもしれません。ひょっとすると、ペットを飼うことになって、ペットのものを置くという使い方に変わるかもしれません。

そうしたクローゼット以外の使い方をする可能性も考えて、あえて造作家具の設置はしませんでした。

 

家族の衣類の収納場所

造作家具は採用しない一方で、それぞれ自分で着替えたり、服を戻せたりできるよう、家族間で自分が使う場所は決めています。

じつは造作家具の代わりに、3つの収納アイテムを駆使することで、家族5人の衣類をうまく収納することができました。さっそく紹介していきます。

 

収納アイテム1.ブランコハンガーで収納力を2倍に

ブランコハンガー

筆者の家族は、もともと服の量がとても多く、引っ越し前に大量の洋服を処分。それでも、引っ越し時はクローゼットに収まりそうもない服の山がありました。

まず、子ども3人分の服。高校生の長男はいちばん服が少ないですが、娘2人の服はかなりある。未就学児の場合は、洗い替えの服が必要となるため量が増えがち。

いちばん服が少ない高校生の息子も、「制服がない」学校に入学したため、洋服がある程度必要になり、ますますクローゼットの収納に悩む事態になりました。

 

ブランコハンガーの全体像

そこで駆使したのは、ブランコハンガーです。ハンガーパイプにかければ、もう1段服をかけることができます。幅は49~79cmで6段階の調整可能。ネットショップで見つけ即購入。値段は1つ1500円(税込み)でした。

使い方は単純で、1段のハンガーを2段にして収納アップしてくれるアイテムです。丈の長い服では難しいですが、大人のトップスにも対応でき、子ども服ならワンピースでも大丈夫です。

 

ブランコハンガーにかけた様子

このアイテムを4か所に使って、わが家のクローゼットは成り立っています。本当にブランコハンガーの収納力には感謝しています。