老後破産に陥らないためには、日頃の家計管理が重要です。家計管理のポイントをファイナンシャルプランナーの深田晶恵さんに教えてもらいました。

関連記事

「手元にお金が残らない…」を解決。月に1度やればいい「ズボラ家計管理」とは

家計は費目別にしっかり把握を!

スマホ決済
家計は費目別にしっかり把握を(写真はイメージです)
すべての画像を見る(全2枚)

家計のムダを削るには、支出の中身を見直す作業が欠かせません。でも、最近はキャッシュレス決済を利用することが多く、決済手段も多岐にわたるため、支出の内訳がつかみづらくなったという人も多いのでは。

「そんな人には、費目別に決済手段を決めるのがおすすめ。たとえば、食費と日用品は『○○Pay』で決済する、交通費とコンビニは交通系ICカードを使う、などと決済手段を決めておけば、使ったお金の内訳がつかみやすくなります」

●家計簿が面倒ならカード明細の色分けでOK

クレジットカード決済がメインの人は、カード明細の「色分け」で簡単に家計をチェックできます。

カード明細
費目ごとに色を決めてマーカーで塗るだけ

カードの明細を「食費」「交際費」「被服費」など費目別にマーカーで色分けすればOK。どんな出費が多かったかがひと目でわかります。

●スマホ代が高い家はお金が貯まらない!?

スマホ代の見直しを先送りしている家庭は貯金が少ないそう。

「4人家族で1台3000円のムダとして、10年間で144万円ものムダになることに無頓着なのは危険!」

心当たりがあれば、すぐ見直しを。

「40~50代には、通話がつながりやすく、実店舗で手続きできる大手キャリアのサブブランドがおすすめです」

<スマホ料金を安くするならサブブランドが狙い目>

2023年3月時点の価格です

・ワイモバイル(ソフトバンク)

おすすめプラン:シンプルS
月額料金:2178円
データ量:3GB
通話料金:22円/30秒
通話オプション:10分以内の通話かけ放題 770円/月、かけ放題 1870円/月

・UQモバイル(KDDI)

おすすめプラン:くりこしプランS+5G
月額料金:1628円
データ量:3GB
通話料金:22円/30秒
通話オプション:10分以内の通話かけ放題 880円/月、かけ放題 1980円/月、月60分 550円/月

<サブブランドのポイント>

・大手キャリアのサブブランドはつながりやすく料金も安い
・「格安スマホ」は格安だが、つながりにくい時間帯がある