少しピリッとした辛さや独特な味つけがたまらない「韓国料理」。最近はおうちで韓国料理をつくっているという方も多いかと思いますが、ネットなどでレシピを検索していると「ダシダ」という調味料を目にしたことはありませんか? この「ダシダ」の味や使い方を紹介します。

関連記事

「肩こりは国民病のようなもの」ピップエレキバンが目指すちょっと意外な社会

韓国の国民的調味料「ダシダ」って?使い方や魅力を聞いてみました!

女性2人
左から、CJ FOODS JAPANのソンさんと市川さん
すべての画像を見る(全7枚)

今回はこの韓国調味料「ダシダ」について、CJ FOODS JAPAN株式会社 マーケティング部 部長のソンフウジョンさんと市川紗世さんに、名前の意味や魅力、そしてちょっと驚きの使い方について話をお伺いしました。

●韓国の約8割の家庭が使用する「国民的調味料」

ダシダ

ダシダとは、じっくり煮込んだ牛骨エキス、タマネギやニンニクなどの野菜、そして薬味など、素材のおいしさが溶けこんだ粉末調味料です。

CJグループの総合食品メーカー・CJ第一製糖が、1975年に韓国のオモニ(お母さん)の味としてダシダを発売。現在は、なんと韓国国内のシェア約80%以上を獲得しているそうです! 日本でもCJ FOODS JAPANが販売し、スーパーなどで見かけますよね。

ダシダと聞くと、なんとなく日本語の響きから「だし」を想像しますが、韓国語で“おいしくて舌鼓を打つ”という意味なんだとか。

「ダシダは入れるだけで料理がおいしくなる調味料で、韓国では約8割の家庭で使われています。日本でいう、かつおだしやうま味調味料のようなものなので、肉ジャガやハンバーグ、カレーなど、さまざまな料理に使用できますよ」(市川さん)

ポテトにふりかけ

また、その使い方は料理に入れるだけではなく、ふりかけて使うことも可能です。最近ではフライドポテトにササっとかけるだけで、「お店のような味わいでやみつきになる!」とSNSなどで話題になりました。