「いらないものを手放したいけど、なにもかも捨ててしまうのは気が引ける…」という人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、50歳から本格的にミニマムな暮らしをスタートさせ、少ないもので豊かに暮らすカナダ在住のミニマリストでブロガーの筆子さんに、捨てるだけではない、上手なものの手放し方を教えてもらいました。
50代、不用品の手放し方・手放し先
すべての画像を見る(全6枚)不用品をどうやって手放すか、先に考えておくと、いつまでも家の中にとどまらせることなく、スムーズに片づけられます。
手放し方は、基本的に以下の3つです。
(1)ゆずる
(2)売る
(3)捨てる
それぞれについて詳しく説明しますね。
1.ゆずる
個人的にだれかにあげるか、不特定多数にあげます。
●個人的にゆずる
・家族、親戚、友人、知人にゆずる
着なくなった服やサイズアウトした子ども服をゆずるのはよくありますね。子どもの頃、私の両親は、あまり本を買いませんでしたが、伯父からいとこのお下がりの本をたくさんもらって、読んでいました。
知人にゆずるのは簡単ですが、本当に欲しがっている人にあげてください。断りたいのに断れない人が、たくさんいます。
・ネットで貰い手を探す
ジモティーなどの無料の掲示板で、不用品の貰い手を探してゆずります。
●不特定多数にゆずる
・寄付する
貰い手を特定しないで、業者に託します。私はいつも近所にある寄付センターに持っていきます。カナダにはスリフトショップという、古着や雑貨、家具などを寄付で集めて再販し、売上を慈善事業に使う店がありますが、スリフトショップの裏がたいてい寄付センターです。街角に、古着を入れる大きなコンテナも設置されています。
本なら図書館やクリニックなど人が集まる自治体や施設、オモチャや文具は幼稚園、学校、塾、タオルは動物愛護センターに寄付できます。バザーで売るのも、売上がその団体の運営資金やチャリティに使われるので、寄付に入ると思います。
・「フリーアイテム」として家の外に出す
いらないものを箱に入れて、「ご自由にお持ちください」と書いた紙を貼って、外に置いておけば、必要な人が持っていきます。日本ではなじみのない方法かもしれませんが、「実際にやってみたら、あっと言う間に処分できた」という声を何人かのブログの読者からいただきました。
・メーカーの回収サービス
自社ブランドの服を、店頭で無料で回収する店が増えています。店によっては、クーポン券やポイントをくれるので、厳密にはゆずることになりませんが、割引券などは受け取らなければいいですね。