●4.ナチュラル洗剤で「グリーンクリーニング」

グリーンクリーニングは、環境と人にやさしい清掃方法で、毒性が少なく安全で、自然に還りやすい機材や洗浄剤を使って掃除や洗濯をするものです。

私は、石けん、重曹、お酢、アルコール、水、エッセンシャルオイル(香りづけ)を掃除に使っています。食器洗いは、前述のオーガニックフードのスーパーで売っているものの中から、環境によさそうなものを選び、ほんの少しだけ使います。

スプレー
グリーンクリーニングを意識して選んだ掃除アイテム
すべての画像を見る(全5枚)

油汚れのついていない食器には、洗剤を使わないので、以前、「洗剤を使わなさすぎだ」と夫に文句を言われたことがあります。夫は、従来の化学的に合成された、においの強い、強烈な洗浄剤を、ぶくぶく泡立てて、食器を洗うのが好きなのです。泡が汚れを落としているわけではないのに。

自分の体を洗うものにも、合成洗浄剤は避けています。

 

●5.使い捨てない

ウエス
※写真はイメージです

1回だけ使って捨てる商品はできるだけ買いません。なんでも使い回して、使いきります。

出かけるときは水筒に水やお茶を入れていくし、以前、フードコートを利用していたときは、マイ箸も持っていきました。もちろん、買い物にはエコバッグを使っています。

利用しているオーガニックフードのスーパーが、マッシュルームやショウガ、プチトマトなどを入れるのに使っている茶色い紙袋も、1回で捨てることはありません。野菜や果物など、分散してほしくないものを入れて、ぼろぼろになるまで使います。

家族にあげるプレゼントのラッピングも、家にある紙を使うか、布のバッグを使いまわします。新品のラッピング用品は使いません。掃除も古着を切ってつくったウエスを使います。

 

紹介した5つ以外にも、洗濯しすぎない(水の節約)、プラスチック製品を避ける、ラップを使わない、シャワーの温度を下げる、車に乗らない(歩く、公共交通機関を利用)など、細かいことをいろいろしています。

エコ生活は、ミニマルライフと相性がいいので、楽しみながら取り組んでいます。

 

50代からの毎日を応援する記事多数!「これからの暮らし by ESSEonline」はこちら