将来に不安を感じたり、人と比べて不満を持ったりしてしまうことはありませんか? ここでは、ESSEonlineでも大人気の60代ブロガー・ショコラさんが、人生を豊かにするために大切にしていることを、ご本人が「読むたびに新しい発見があり、もっと早く読めばよかったと思っています」と話す名著のフレーズと一緒に教えてくれました。

ショコラさんの記事はこちらもチェック

66歳、年金をもらいながらムリなく働くコツ。50代であえてパートへ転職した理由

60代ショコラさんが、豊かに暮らすために大切にしていること

ショコラさん
ショコラさん
すべての画像を見る(全4枚)

「将来への不安が大きくて、毎日を楽しく過ごせない」「よその家と自分の家を比べては、不満を感じてしまう」日々、そんな想いを抱く子育て世代のヒントとなるのが、今年発売されたスペンサー・ジョンソンによる小説『プレゼント』(扶桑社刊)です。

●『チーズはどこへ消えた?』の著者の新しい物語『プレゼント』

本作は迷路の中に住む2匹のネズミと2人の小人の寓話を通じて、状況の変化にいかに対応するべきかを描いた大ベストセラー作品『チーズはどこへ消えた?』の著者による新たな物語です。

一人の少年が老人から教えられた「プレゼント」を探し求め、真に充実した生き方を手に入れるというストーリーのなかで、一貫して描かれるのは、「“現在”に向き合うことの大切さ」です。果たして、大人になった少年が手にした「幸せになれるプレゼント」の正体とは…?

そこで、ブログ『60代一人暮らし 大切にしたいこと』が大人気で、読書好きとしても知られるショコラさんに、本書を読んでもらい、気になったフレーズやその魅力を直撃。結婚から離婚へ、正社員から事務職のパートへと、さまざまな転身を経て、現在老後ライフを謳歌するショコラさんが本作から感じた想いを伺いました。

 

●1:大事なのは物語の内容だけじゃない。大事なのはなにを読み取るかなんだ(『プレゼント』より)

「小説は好きだけれども、このような自己啓発書は読んだことがなかった」という人気ブロガーのショコラさん。初めて読んでみた感想は?

「私が自己啓発本を読んでこなかった理由は、『人には人の考え方や生き方があるから、本に書かれていることが自分には当てはまらないのでは』と思っていたからです。でも、いざ読んでみると、私が離婚したときや正社員を辞めたときにずっと頭の中で考えていたような不安や悩み、その解決法が書かれていて…。もしこの本があったなら、そんなに当時悩まずに済んだかもしれない。もっと早く読めばよかったです(笑)」

そんなショコラさんが最初にピックアップした「大事なのは物語の内容だけじゃない。大事なのはなにを読み取るかなんだ」という一節。これは、本作の冒頭で、人生を楽しむ成功者・ビルが、人生に悩みを抱える女性・リズに幸せに生きる秘訣を質問された際に言った一言です。

「この本は、ビルがリズに『プレゼント』を手に入れた少年と老人の寓話を通じて、人生で幸せになる秘訣を話していくというストーリーです。ただ、成功の秘訣を語ろうとするビルの言葉を疑うリズに、冒頭、ビルは『この物語からなにを読み取れるかはその人次第だ』と伝えます。その言葉は、こういう本を先入観から避けてきた私自身に言われているような気がしましたね」

 

●2:“プレゼント”を手に入れたなら、もうどこかほかのところへ行くことを夢見たりしなくなるんだ(『プレゼント』より)

イメージ
※写真はイメージです

次にショコラさんが取り上げたフレーズは、ビルが語る寓話のなかで、「プレゼントとはどんなものなのか?」という少年からの質問に対して、老人が返した一言。

「この言葉を見たとき、パッと頭に浮かんだのは私が57歳で正社員の管理職からパートになったときのことです。正社員時代の立場は忙しさから病気にもなるなど、すごく負担が大きかった。自分でも納得してパートに転職したはずなのに、いざ転職してみたら、当然前職よりも裁量も減るし、年収も下がった。以前からわかっていたことだし、自分で決めたことなのに、すごく後悔したんですよね」

本書では、「幸せになれる“プレゼント(present)”とは“現在(present)”に集中すること」だと語られます。ショコラさんは「当時、私の悩みが多かったのは、『現在』の自分の状況に集中できていなかったせいかもしれない」と続けます。

「多くの人が想像する『成功者』は、お金持ちの人や企業で出世したような人を指しますよね。でも、本当の成功者は、自分が思うことをうまくやれている人を指すのだなとこの本を通じて気がつきました。現在、私は離婚して、正社員を辞めて、パート勤務も10年目に入ったのですが、自分が思うことをやれているので、自分はとても成功していると思うんです。いまはもう『どこか別の場所』や『別の自分』に憧れることはありません」