和室をつくるか、つくらざるべきか。家づくりの際、家族で意見が分かれるのではないでしょうか。夫婦と2人の男の子という家族構成の日刊住まいライターは、半年前に注文住宅を建てました。夫婦で議論を重ねた結果、和室をつくることになったのですが…。想定外の使われ方になってしまった現状を語ります。

和室のことで意見が別れた夫婦を描くマンガ
和室、いるorいらない? 家に求めるものは人それぞれ
すべての画像を見る(全3枚)

筆者にとって、和室はなかなか荷が重い

家づくりにおいて、夫婦で意見が分かれることが多々あります。

筆者は、どちらかというと合理的で、シンプルに暮らしたいタイプ。一方、夫は、直感的で自分の心地よさを追求するタイプです。

価値観に違いがあっても、建てる家はひとつ。意見をすり合わせなければなりません。

間取りを考えるにあたり、1階のリビング隣に部屋をつくることになりました。和室にするか? 洋室にするか? ここでも意見が分かれました。

筆者は「和室はいらない」派。和室の落ち着いた雰囲気は大好き。でも、いらない派であるのは、下記のような理由があるからです。

・まだ幼い子ども(7歳&3歳)がいるので、きれいに維持できる自信がない
・畳は定期的に取り換える必要があり、費用の面も気になる
・将来的に自宅介護にならないとも限らない

とくに自宅介護に関しては、介護用ベッドを置いたり、車イスを使ったりすると畳がひどく傷みます。排泄物などの汚れがついた場合、掃除の手間が大変。汚れが残れば衛生面も不安です。

この家は末永く暮らそうと思って建てた家。今筆者は、介護からは遠い世代です。長く住むことになるからこそ、できるかぎり管理のしやすい家にしたい。家づくりの際、筆者はこの理想にこだわりたかったのです。