なにかとたまりがちな段ボール。コロナ渦で通販を利用する機会がますます増えて、その勢いに拍車がかかっています。たまった段ボールは、大きさもバラバラ。ひもで縛ってまとめるのは、意外に面倒…。そこで、片づけのプロとして活動しているライフオーガナイザーの田川瑞枝さんが、段ボールを簡単に縛る裏ワザを紹介します。

大きさの順に並べた段ボール
サイズがバラバラの段ボールをきれいに縛るには、大きさ順に並べるのがポイント
すべての画像を見る(全13枚)

段ボールは入れ子方式でまとめる

大きさがバラバラな段ボールを、いい加減に重ねて縛ってまとめても、中の段ボールが隙間からこぼれてしまいがち。重ね方を工夫することで、これを避けることができます。手順を紹介しましょう。

まず、段ボールの大きさを確認。左から右に向かって大きくなるように並べます(写真いちばん上を参照)。

 

段ボールを入れ子に

いちばん小さい段ボールを、少し大きめの段ボールの中に入れます。

 

段ボールを入れ子に

入れ子のように、次々入れていきます。

 

いちばん大きい段ボールにまとめる

最終的に、いちばんおおきな段ボールの中に、すべての段ボールを収めます。上に重ねるのではなく、中に入れていくので、小さな段ボールが飛び出たりしません。

ポイントは、入れ子の作業をする前に、どんなサイズの段ボールがあるか、すべてを並べてみること。このひと手間が大切です。

 

ひもをちょうどいい長さに切るコツ

このままでも十分持ち運びできますが、ひもで縛って出すことでこぼれにくくなります。

ひもで縛るとき、なんとなくカットしてしまうと、ひもが短かったり、反対に長くてまたカットする手間ができたりします。これでは、時間もひももムダに。

そこで、ひもの長さをジャストサイズでカットし、一瞬で縛れるコツをご紹介します。

 

ひもを段ボールの長辺の4倍の長さに

事前に、ひもを段ボールの長辺の4倍の長さにカットします。たったこれだけで、ジャストサイズのひもができ上がります。