子育てを終えたり、仕事が一段落したりして、これからの自分の人生を考え始める50代。ここでは、『暮らしのまんなか vol.35』(扶桑社刊)より、50代後半で「自分のための家」を持った山下りかさんが、暮らしの中で大切にしていることをご紹介します。
50代、人生後半の暮らしで大切にしていること
すべての画像を見る(全10枚)鎌倉駅から徒歩20分ほどの古い一軒家に、2年前に引っ越してきたという山下りかさん。
山下さんは、20代のころ、雑誌『オリーブ』で活躍されたスタイリスト。子どもたちが手を離れたのを機に、50代後半になって、やっと「自分のための家」を持つことに決めたそう。
ここでは、本当に必要なものだけを持つ山下りかさんの日々の暮らしを紹介します。
「カゴ」を使って、手をかけずにごっそりしまう
若いころに洋書店で見つけたフレンチカトラリーのインテリア誌に、バスケットを引き出しのように並べたバスルームの写真がありました。食い入るように見つめたその1枚が、いまの収納のお手本なのだそう。
「無印良品」のカゴをキッチンの棚に。カトラリーをしまったり、乾物を入れたり。ざっくり片づけるだけで部屋が整います。収納は、「しまったあとの姿」まで思い描くことが大切。
●使う流れに沿ったしまい場所を見つける
アルミのツールバーは、若い頃に「F.O.B COOP」で購入。引っ越しのたびに持ち歩いてきました。
キッチン脇の食器棚は、階段下スペースを利用したもの。壁の一部をはがし、棚を取りつけました。
キッチンは木工が得意な友人が製作。シンクしたのスペースは扉をつけず、オープンにし、かごなどを組み込んで。