浴室のカビが気になる季節です。ライフオーガナイザーの下村志保美さんが心がけているのは、カビを発生させないための「予防掃除」。その3つのコツを詳しく伺いました。

関連記事

シャワーホースはカビが繁殖しやすい。梅雨にやるべき浴室掃除

1:カビ予防のためには、入浴中に掃除をする習慣に

今年1月に浴室をリフォームしました。新しい浴室はピカピカで気持ちいいのですが、同時にリフォームはまたそう気軽にできるわけではないですから、長く気持ちよく使うためのこまめに掃除をする工夫をお伝えします。

1つ目は、「入浴中に掃除をすること」。メリットは3つあります。

・寒くない

風呂
入浴時に掃除する習慣に!
すべての画像を見る(全9枚)

リフォームしたのがちょうど真冬だったこともあり、浴室は基本的に寒いのですが、入浴中は別。体を洗い、湯船につかれば体も浴室も温か。ヘアトリートメントのおき時間に掃除をしています。

・濡れても気にならない

水を使う浴室掃除。服や足元が濡れることもありますが、入浴中であればそれもまったく気になりません。

・残り湯を使って節水

入浴中に掃除をして、残り湯を使って洗い流してしまいます。これで節水に!

 

●入浴中の手早く簡単な掃除手順

続いて、入浴中に行う浴室掃除の流れとおすすめグッズをご紹介します。毎日フルでする必要はなく、できることから「ちょこっと」しています。

外側掃除

(1) まず浴槽の外側、洗い場側の浴槽より下のライン、洗面器を軽くこすり洗い。浴槽より上の掃除をしようとすると洗剤などが湯船のお湯にかかりそうなので、下の方だけにしています。

ここではコストコで買ったスポンジを使っています。Amazonでも買えるようです。

山崎産業 お風呂掃除 ブラシ 伸縮 ユニットバスボンくん 抗菌 ブルー

アミ目状の繊維が、力をいれず水だけで石鹸カスやヌメリをかきとる。ふさふさの繊維だから、カランまわりや風呂蓋の溝などあらゆるところに穂先が届く。円形のヘッド形状で、洗いにくい浴槽コーナーにもぴったりフィット。約50cm-73cmの間で柄が伸縮するので、天井の角もきれいにお掃除。抗菌加工になり、いつでも清潔
購入する
洗面器

(2) 洗面器も気がつくと湯アカがついていますので、このタイミングで一緒に洗ってしまいます。

床

(3) そして床はこちらのスポンジでゴシゴシ。

アズマ バススポンジ お風呂床用ブラシスポG 幅10cm グリップ付

浴室などにぴったりの、水はけのよい凹凸床用のブラシです。長さ約5mmのツンツンブラシがミゾに入り込み、こびりついた水アカ、汚れをかき出します。
購入する

 

浴槽の内側

(4) 次にお湯を抜くタイミングで浴槽を掃除。節水のため、まず浴槽のお湯で壁や床の洗剤を流します。続いて浴槽の内側をゴシゴシ。

(5) 最後にシャワーで壁面と浴槽内の洗剤を洗い流します。

タオル

(6) 体をふいたタオルでざっときになるところの水気をとっておしまいです。