生活に直結するさまざまなものの値段が高騰中です。今回はESSE読者416人にアンケートを実施。みんなのおうちの食費事情について、詳しく聞いてみました。
毎月の食費はいくら?月2万円以下猛者がやっている節約術
20代~60代までの既婚女性416人に、1か月の食費をいくらくらい使っているのか聞いてみました。
すべての画像を見る(全5枚)グラフのとおり、食費の幅は広いながらも、4~5万円台が多いという結果に。
10万以上…12人
9万円台…12人
8万円台…19人
7万円台…29人
6万円台…58人
5万円台…87人
4万円台…93人
3万円台…65人
2万円台…31人
2万円以下…10人
家族の人数や子どもの年齢が違ったり、外食を含めてお答えいただいたケースもあったりと単純な比較はできませんが、2万円以下に抑えている人のなかには食べ盛りのお子さんがいるご家庭も! どんな節約術を使っているのでしょうか?
●スーパーの特売表示に惑わされない!
「とにかく相場を覚えるのが先です。これが特売だ! と思っても、高い設定をしているスーパーもあります。激安スーパーであっても値段をしっかり見て、ほかにも買うものがなければ、自転車で行けるかとクルマで行くのかも大事。わが家はレクサスなので、ガソリン代の方が高くつかないかを考えます」(埼玉県・29歳)
この方は夫、妻、小学生、幼稚園、0歳児のお子さんの5人家族で、毎月の食費を1万5千円に抑えているそう。食費のみならず、ガソリン代も高騰している昨今、お買い物の交通手段までトータルで考えているのは賢いですね。
●節約上手の共通点!買い物は常に慎重
「家計簿をつけています。(月2、3回レシートで金額をチェックしてあとどれくらい使えるか把握してオーバーしないようにしています)。○○の素などは買いません。ネットでレシピを調べて家にある調味料でつくります。食品の最安値が分かったら、そこでしかその食品は買いません。たとえば牛乳はドンキで! 毎週金曜日は毎日のおかずの残りがあったりするので、残りものプラスにみそ汁と納豆ですませてしまいます」(静岡県・32歳)
この方は、自分と夫、2歳の子ども1人の3人家族で毎月2万円以下! 家計の見直しをして食費にあてられる金額が2万円だったので、2万円を超えないようにしているそう。
親子丼をつくるときも、胸肉1枚でタマネギ、モヤシ、シメジなど野菜を入れてカサ増ししたり、残ってる野菜などの食材で料理するなど、無駄な買い物をしないような工夫をたくさんされていました。
●レトルトや冷凍食品は自分でつくるより安い場合も…
「肉は底値(胸肉37円、豚77円など)のときにまとめ買いしています。豆腐やモヤシ、旬の野菜を使ったり、朝イチのスーパーで値引き品を買ったり、レトルトや冷食は自分でつくるより安いものだけ買っています」(神奈川県・42歳)
野菜は刻んで冷凍し、家庭菜園もやっているというこちらの方。夫、長女(4歳)の3人暮らしで、食費は2万以下に抑えているそう。
おすすめの節約メニューは、エノキの唐揚げ、パン耳フレンチトースト、豚丼、そしてお写真の豆腐ドーナツです。