貯めている人の幸せな使い方

貯め方はもちろん、その使い方にもルールがありました。

●使い方1:家事を助ける家電は積極的に取り入れる

調理家電
調理家電で時短
すべての画像を見る(全9枚)

「貯蓄の秘訣は共働きを続けること」と考え、家事の負担を軽減する家電は“投資”として購入。

冷蔵庫
セカンド冷蔵庫でまとめ買いもらくらく

「食洗機やドラム式洗濯機、セカンド冷凍庫のおかげで家事ストレスが激減しました」

●使い方2:誕生日やクリスマスもプレゼントは先取り購入!

イベント費は予算を決めて計画的に準備。

「プレゼントは、PayPayや楽天でおトクな時期を狙って購入します。安く買
えて、ポイントも効率よく貯まり、一石二鳥です!」

●使い方3:食材は大量まとめ買いすれば買い物時間も食費も減る

肉
大量に買った肉は冷凍庫に

肉5kgなどをネットで大量買いし、冷凍庫に小分けして保存。

「ネットで買うと高いイメージがありますが、買い物の手間が減って外食に頼ることがなくなり、結果、食費節約に」

●使い方4:趣味のためのこづかいは減らさない

趣味の本やお酒
こづかいでやりくりの息抜きに

こづかいは節約の対象外。

「スマホゲームの推しキャラに課金したり、自由に使って、使い道もあえて記録しません。とことん好きに使うことで、やりくりの息抜きになります」

丸山さんのひと言「家族の未来のため楽しみつつ貯蓄する姿勢が◎」

 

ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんもてしままさんの貯め方&使い方には太鼓判!

「親と子の自立を目的に、教育資金と老後資金を貯める」という考え方に共感。家族で協力してゲームのように楽しみながらやりくりしているのも、いいですね。家やクルマの思いきったコストカットで、貯蓄スピードを上げた手腕にも拍手!