87歳の多良美智子さんは、築55年の古い団地でひとりで暮らしをしています。夫は7年前に亡くなり、3人の子どもはそれぞれ家族を持って、独立しています。ひとり暮らしは寂しくないの? ごはんはどうしているの? そんな多良さんの日常を綴った著書『87歳、古い団地で愉しむ ひとりの暮らし』(すばる舎)が発売されました。87歳のひとりの時間の過ごし方を紹介します。

関連記事

97歳、看護師を続けながら一人暮らし。食べること、歩くことが大切と実感

87歳、家を居心地良くして、ひとりの時間を愉しむ

多良さん
著書の表紙にもなった、団地のリビング・ダイニング。古い家ですが、自分なりに整えてきたので、愛着があります
すべての画像を見る(全5枚)

多良美智子さんは27歳で結婚して、専業主婦になりました。子育てがひと段落してからは、パートに出たり、ボランティアや習い事をしたりして過ごしてきました。

現在住んでいる団地は、夫の仕事の都合で長崎から55年前に引っ越してきました。以来、ずっと同じ家に住んでいます。広さは50平米ほど、ひとり暮らしの今は十分な広さですが、家族5人で住んでいたときは、「それはもう、狭かったですよ」と、多良さんは笑います。

「でも、私は、家族の様子がすぐにわかる、“狭さ”が良かったんです。ここに来る前は、夫と私の地元・長崎の大きな家に住んでいました。そのときは、なんとなく家族がバラバラだったように思っていました」

●夫の死をきっかけに、ひとりを満喫しようと決めた

夫が亡くなったとき、「自分もいつ死ぬかわからない。今はひとりの自由を満喫しよう」と思うようになったそう。

「長男が一緒に住もうと言ってくれました。気持ちはうれしいけれど、住み慣れたこの団地がいいんです。お友達もいるし、趣味の習い事も続けたい。それに、家族といえども、離れて暮らしているから、良好な関係が築けていることがあると思います」

子どもの頃は恥ずかしがり屋で、友達に話しかけることもできなかったとか。そんな性格のためか、編み物、読書など家ですることが好きでした。大人になってから新しい趣味を始めましたが、やっぱりどれも1人でコツコツできることでした。

「新型コロナウィルス禍で外出できないときも、読書、針仕事、録画した古い映画やYouTubeを見るなど、やりたいことがたくさんありました。だから、家時間も退屈しないんです」

●好みのインテリアで、家にいる時間がますます楽しく

箪笥
近くの骨董屋さんで買った古い箪笥。多良さん好みの古くて懐かしい雰囲気です

インテリアが好きで、若いころはよく模様替えをしていたそう。7年前に、夫が亡くなってものを整理したとき、家全体のものを見直しました。アルバムを処分して、写真を靴箱1個分にしたり、使っていない食器を娘と長男のお嫁さんに譲ったりもしました。そして、いつもは見ているだけの近くの骨董屋さんで、思い切って古い箪笥を購入しました。

出窓
窓辺に長椅子を置いて、出窓風に。小さな瓶に、素朴な花や草を飾ります

それから、リビングの窓を出窓風にしたいと思い、ぴったりの長椅子を置いて草花を飾るようにしました。箪笥や長椅子は古い家によく合い、好みのインテリアが完成。家にいる時間がますます楽しくなったそうです。