女優・川上麻衣子さんの暮らしのエッセー。 一般社団法人「ねこと今日」の理事長を務め、愛猫家としても知られる川上さんが、猫のこと、50代の暮らしのこと、食のこと、出生地でもあるスウェーデンのこと(フィーカ:fikaはスウェーデン語でコーヒーブレイクのこと)などを写真と文章でつづります。

第11回は、現在56歳の川上さんの「更年期」体験と20代で経験した「パニック症」について。その際に大きな心の支えとなったという“おヒョイ”さんこと俳優・藤村俊二さんとの思い出を振り返ります。

猫とフィーカ
すべての画像を見る(全4枚)

関連記事

56歳、ものを「捨てる」ことは簡単じゃなかった<川上麻衣子の猫とフィーカ>

川上麻衣子さんが思う「更年期と老いがもたらしてくれるもの」

日に日に暖かくなるこの季節は、なにか新しいことを始めたくなる季節でもあります。春は環境が変わることの多かった青春時代を思い出しますが、入学式や就職活動とは無縁の50代でもワクワクは変わりません。

トンネルにいる女性
現在舞台稽古真っ只中の川上麻衣子さん

「新しいことを始める=できなかったことができるようになる!」
これがいちばんのアンチエイジングだと私は信じています。外見の衰えは、ある意味成長の証。

 

●子どもの頃は怖かった「老化」。意外と悪くない

子どもの頃に祖母とお風呂に入った際に、腕や脚の皮膚のたるみを見て感じた老いが着々と自分の体に刻まれ始めていることを、最初に気づいたときはかなり落ち込みましたが、50代も半ばとなると意外と受け入れられるものです。

私の「更年期」もいよいよ終わったのかもしれないなと、ほくそ笑んだりします。結局更年期は、成長を続ける自分に心がついていけず、もがいている状態なのではないかと思うのです。

私の場合、なにもかもが平均どおりに成長してきました。反抗期も、乳歯から永久歯に生え変わる時期も初潮を迎えたときも…。

順調に成長することを喜び、健康な体に感謝しておきながら、ある年齢を過ぎた途端に成長を止めようとあがくのは、なにか道理に反する気もしています。ですから「更年期障害」についても、平均どおり私にも40代半ば頃に、自覚できる程度のさほど深刻ではないものがそれなりにやってきました。

さほど深刻ではないと、表現したのは、私の場合20代後半の情緒不安定な日々の方がはるかに深刻だったからです。