自宅で仕事をする人が増えた昨今、働くスペースの確保に悩む人が多いのではないでしょうか? 50代で起業したブロガーの中道あんさんは、自宅で仕事をするスペースを心地いい場所に工夫したそう。今回はそこに至るまでのこと、お部屋の紹介をしてもらいました。

中道あんさん
50代で起業。私の仕事スペースを紹介します。愛犬とともに
すべての画像を見る(全4枚)

50代、小さなスペースで仕事をする

わが家の1階のLDKは南・東・西に3方面に広い窓があり、おかげで部屋は曇り空でも明るく、わが家で一番広い空間になっています。2020年の12月に自分の部屋をつくるために、このリビングも一緒にリフォームしました。私には、それまで自分の部屋と呼べるものがなかったのです。

関連記事

50代で手放してよかったもの。バスタオル、食器棚を処分したらメリットだらけ

●しばらくはダイニングで仕事を。でも…

作業部屋

起業してから2年間は、仕事をするときには高さ110cmのキッチンカウンターの上にノートパソコンを広げて立って作業をしていました。いわゆるスタンディングワーカーでした。カウンターが置いてある位置というのが、ちょうど南側の腰高窓の下で、その前に立つと目の前がカーテンで閉じられた窓で背後が広く空いていました。たとえ家族がいても気配を感じることもなく、目移りするような物も目の前にはないので集中でき、すごくいいスペースでした。

起きて半畳、寝て一畳と言われるように、「人ひとりに必要なスペースはそんなに必要がない」と実感できました。日本の住宅環境を「まるでウサギ小屋のよう」と自虐的にいったりしますが、決して狭いことが悪いことではなく、環境が整えられていないから居心地が悪く感じるのではないでしょうか。

そのキッチンカウンターがなくなって、新しくわが家に迎えいれたダイニングテーブルで仕事をする機会が増えました。日中は家族もいないのでダイニングテーブルは簡単に作業場に変身。ただ、やはりだれもいなくても気が散ることがあります。愛犬が構ってほしいとそばによってきたり、ついおやつに手を伸ばしたり、集中力がなかなか持続しません。好きなものに囲まれて、落ち着いた気分になれることはいいことですが、逆にくつろぎたいという誘惑に負けそうになるのです。そんな時に駆け込むのが2階にある自分の部屋です。