普段、なにげなく使っている冷蔵庫ですが、野菜を長持ちさせるしまい方や、お米や粉類の適切な収納法など、意外と知らないことも多いのでは? 今さら聞けない冷蔵庫収納に関するちょっとした疑問を、料理研究家で冷蔵庫&食品収納アドバイザーの島本美由紀さんに答えてもらいました。
すべての画像を見る(全6枚)エッセ読者300人の冷蔵庫のお悩みQ&A
読者アンケートでわかった、冷蔵庫のあるあるな悩み。その解決策を紹介します。
●Q:つい調味料を余らせがちで…。いい管理法はありますか?
A:塩分の多い調味料は冷凍保存がおすすめ!
みそ、コチュジャン、豆板醤、ユズコショウなど、塩分の多い調味料は冷凍すれば、完全に凍らずそのまま使えて長もち。プラスチック容器やビンは中身がギッシリつまっていると割れる恐れがあるので、8割程度にして。
●Q:小袋の調味料はどうする?
A:冷凍orすぐに処分という決断も大切
納豆やギョーザのタレ、ワサビなど、たまりがちな小袋調味料。冷凍すれば約1年もちます。使い道に困るなら、処分する決断も大事。
●Q:野菜を長もちさせるような簡単なワザを教えてください
A:使いかけ野菜は水分が大敵。立てる収納を意識して
野菜についた余分な水分は、ペーパータオルでふき取ると傷み防止に。また、野菜は畑にあったときの状態で保存すると、長もちします。カゴやつっぱり棒などを使い、ニンジンや葉野菜、アスパラなどは、立てて収納を。
【モヤシは野菜室NG】
モヤシやカット野菜は、野菜室だとやや温度が高すぎ。冷蔵室のいちばん下段か、チルドに入れると、いやなにおいを防げます。
【キャベツは断面にペーパータオルをはさむ】
キャベツの断面をペーパータオルでおおってからラップに包むと、水分が原因でカビが発生して黒ずむのを防ぐことができます。
【タネやワタはカビのもと】
カットしたカボチャやゴーヤーは、カビが発生しやすいタネやワタを取り除き、断面にペーパータオルを当ててラップに包んで保存。