夫のリモートワークで食事をつくる回数が増えたり、家族でおうちごはんを楽しむ機会が増えたり、育ち盛りの子どもがいたり…食費を削るのはなかなかの難題! という家庭も多いのでは?
そんな悩みを抱えた読者に、マネーコンサルタントの市居愛さんが見直しポイントを伝授。「大幅カットではなく、『あと1万円』なら、ちょっとの工夫で実現できます」。簡単なのに効果はバッチリ! の方法を教えてもらいました。
あと1万円食費を減らす。支出の現状を洗い出して家計の予算を見直す
コロナ禍でパート先がなくなり、現在は専業主婦というNさん(東京都・42歳)は、夫と2人暮らし。8万円の収入減に加えて、夫は週3日のリモートワークで食費はアップ。食費を節約したいけど、家計簿をつけたことがなくて予算の立て方がわからない…と話します。
「まずは1か月の収入と支出を把握しましょう。あとは『どうなりたいか』という理想のもと、予算を立てていきます」
●妻のこづかいを設け、嗜好品はこづかいから買う
見直しは、減らしたいところから予算を取り分けるのがコツ。「こづかい予算をとることが希望だったら、先に食費からその分を取り分けておきましょう」
現状の1万円減を目指して食費は6万円に。浮いた分がこづかいです。
<Nさんの家計と見直しポイント>
給与 340,000円
住居費 100,000円
食費 70,000円 → 60,000円に!
外食費 10,000円
その他出費 20,000円
こづかい(夫) 60,000円
こづかい(妻) 0円 → 10,000円に!
貯蓄 80,000円
・貯蓄は今の状態をキープ
食費は今より1万円カットして、その分を妻のこづかいに回します。お茶や嗜好品が好きで、これまで予算の上限なしに買っていたのを、こづかい内でやりくりするようにします。
すべての画像を見る(全5枚)お茶は食費ではなくこづかいから捻出するようにします!
財布の中で食費とこづかいを入れる場所を分ける
予算を管理するためにいくつもの財布を使いこなす人もいますが、やりくりが苦手な人にとっては、1つで管理する方が断然わかりやすいです。同じ財布の中で予算を分けましょう。
●札入れの仕切りでこづかい1万円と食費6万円を分ける
・食費6万円・こづかい1万円
財布の中で食費とこづかいを入れる場所を分けて、2つの予算を簡単に管理。「小銭までは細かく管理せず、財布の中で紙幣の残り具合を見ながらやりくりする、ざっくり管理がおすすめ」