ステイホームで生活習慣が変わったなか、家で食事をする機会が増えて食費がアップ! 家計が破たん寸前…。そんな家庭も多いのでは?
「食費は、ほんの少しの見直しと工夫で意外と減らせます」と話すマネーコンサルタントの市居愛さんが、「食費が減らない」と悩む読者にアドバイス。ちょっとしたコツであと1万円が減らせるワザを教えてもらいました。
「あと1万円」食費を減らす5つのコツ
「週に3~5回、献立を決めずに買い物に行き、食べたいものやおトクなものを買う」というHさん(仮名・東京都・31歳)。夫と1歳の長男の3人暮らしで、1か月の食費は約8万円にも! 食材を使いきれずムダにしてしまうことが多いのも悩みだそう。
「まずは買い物に行く曜日を決めて、買い物メモを必ず持参するのがコツ。冷蔵庫も見やすい配置で食べきることを心がけて」と市居さん。さらにこんな工夫をすると、食費がグンと減らせます。
●たまにしか使わない調味料はほかのもので代用
すべての画像を見る(全9枚)レシピを見ずに料理をするのが苦手というHさん。「レシピどおりつくらなきゃ」と買ったものの、もて余して処分した調味料が多数あるそう。
「家にある調味料だけで代用できないかまずはネットで調べてみて」(市居さん)
●ふるさと納税はお米を選ぶ
Hさんもふるさと納税はしていましたが、選ぶのはラム肉などごちそう一辺倒。
「返礼品にお米をチョイスすると毎月のお米代が節約でき、週予算だけで管理できるようになります」(市居さん)
●ポイントカードはムダ買いのもと!財布の中は使うものだけに厳選
ポイントやクーポンのために買い物しがちになり、食費がかさむ原因に。
「たくさんあると管理も大変。枚数を絞った方がポイントも効率的に貯まります」(市居さん)
<BEFORE>
右の財布はポイントカード、電子マネー、キャッシュカードetc。左はクレジットカード4枚。
使わないクーポンは処分することに。
<AFTER>
クレジットカードは1枚に絞ってすっきり!
●こだわりの食材は優先順位を決める
肉は国産、野菜はオーガニックなど、食材にもこだわりがあるHさん。でも、あれもこれも「いいもの」を選ぶと食費はうなぎ上り。優先順位をつけて予算内に収める工夫を。
「オーガニックは必ず食べるバナナとオートミールだけに」と、ルールをつくりました。
●ダブッて買いがちなものは見えるところに
「好きなものはきらしたくないから、目につくとつい買っちゃって…」。ダブり在庫はパントリーのいつも目に入る場所に置いて常にストック量を把握できるように。