いよいよ10月。なにかとお金が必要な年末年始に向けて、家計を見直して引き締めましょう。
ここでは、月ごとに予想される出費&おトクな情報をまとめた「お金カレンダー」をご紹介。ぜひ、家計運営の参考にしてください。 

監修してくれたのは、ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さん、家計再生コンサルタントの横山光昭さんです。

お金カレンダー
クリスマスや忘年会…楽しい年末年始のために今から家計を引き締めて!(写真はイメージです)
すべての画像を見る(全3枚)

10月:行事が少ない10月は貯めどき!基本の食費をしっかり節約

イベントが少なく、光熱費もあまりかからない10月はやりくり効果が出やすいとき。食費の節約を徹底しましょう。

「基本は、週予算を決め、週1、2回のまとめ買い。買うものを決めたらチラシアプリで近所のスーパー数軒の値段をチェック、底値の品を狙いましょう。買い物に行くとムダ買いが増える人は、ネットスーパーを使うのも効果的」(丸山さん)

●<支出>ハロウィーンのイベントや買い物の予算:3691円

最近は仮装を楽しむ人も増え、すっかり日本にも定着したハロウィーン。グッズを購入したいという人は3人に1人、平均予算は3691円。
※マクロミル「ハロウィンに関する意識調査」(2017年)より

●<支出>インフルエンザの予防接種1回当たり:3346円

予防接種を受けてから体内に抗体ができるまで約2週間かかるため、流行前の12月中旬までに受けるのが原則。受付は10月頃から始まり、1回当たり全国平均で3346円前後。
※キューライフ「2016~2017年インフルエンザ予防接種全国平均価格」(2016年)より

●<おトクなチャンス>年末年始の旅行の早割

帰省や旅行を予定している人は、チケットや宿泊施設の早割を確認。一年でもっとも混雑するので、早め早めの行動が節約の秘訣。

●<おトクなチャンス>夏物家電の現品処分

セール品のエアコン、扇風機などが最終処分に。液晶に寿命があるテレビと違い、展示用の1点ものでも大きな劣化の心配なし。

11月:お金のかかるアウターを購入する11月は、被服費の見直しを

寒くなり、コートやダウンジャケットなどアウターが必要な季節。
でも、あわてて買うのは失敗の元! クローゼットを整理し、洋服のリストアップをしましょう。

「着ていない服は処分し、残った服でコーディネートを考えると必要なアイテムがわかります。予算を決めて買いたしを」(横山さん)
処分する洋服はリサイクルショップやメルカリで現金化しましょう。

●<支出>七五三の写真代:2万8505円

子どもの写真撮影で写真館を使ったことがある人のうち、もっとも多いのが七五三。かける費用も平均で2万8505円と、お宮参りなどほかの機会で撮ったときよりも高め。
※ネットエイジア「写真館・フォトスタジオに関する調査」(2015年)七五三での平均利用額より

●<支出>冬服の準備

冬服の準備

コートやダウンなど値がはる洋服は、年予算を決めて買い物を。ネットショッピングなら、キーワード検索でさまざまなブランドが一気に比較できて便利ですし、買い物に出かける交通費もかかりません。

●<おトクなチャンス>お歳暮の早割

お歳暮は割引が受けられる11月中に予約を。クリスマスケーキや年賀状の印刷、おせち料理まで、10~11月に早期予約すると割引に。

●<おトクなチャンス>プロ野球の優勝セール

プロ野球のリーグ優勝セールは10月、日本一セールは11月のケースが多い。巨人ならイトーヨーカドー、ソフトバンクならヤフーショッピングなどが安売りに。

12月:もっとも出費がかさむ12月を計画的に過ごし総決算を!

イベントが多い12月は、出費増は必至。

「年末にかけて物価も上昇するので、クリスマスやお正月の準備は早めに、計画的に行うのがポイント」(丸山さん)
「1年間家計簿をつけた人はぜひ集計を出して、来年に生かして。貯金リストも更新し、年初より増えていたら自分にごほうびを。来年もがんばる意欲が出ますよ」(横山さん)

●<支出>忘年会の1回当たりの予算:4376円

参加する予定の忘年会は会社・仕事関係が最多の43.5%に。やはり公的な場は断りづらいよう。平均費用は4376円。
※ホットペッパーグルメ外食総研「2017年12月~2018年1月の忘新年会の動向」(2018年)1回当たりの予算より

●<支出>クリスマスプレゼントの予算:1万3277円

クリスマス

クリスマスプレゼントの全国平均は8959円で、前年の12075円に比べて下がる結果に。年代別で見ると40代がもっとも高く、9770円。

※楽天インサイト「クリスマスに関する調査」(2017年)だれかにプレゼントを贈る際の1人あたりの予算より

●<おトクなチャンス>年末セール

ショッピングモール、家電量販店などで、「歳末大売り出し」や「カウントダウンセール」としてさまざまなものがおトクに。

ファイナンシャルプランナー、節約アドバイザー。マネーの専門家としてテレビ、雑誌などで幅広く活躍。著書に

『みんなが知らない 頭のいいお金の増やし方』

(宝島社刊)など