忙しい朝、お弁当づくりの手間は少しでも省きたいもの。だからといって、おいしさと楽しさに手を抜きたくはない!そんな気持ちを満たすお弁当クッキングを、フォロワー数19万人の人気インスタグラマー、tamiさんが日々実践中。夫のためにつくるお弁当は、華やかで、おいしそうなうえに、週末つくりおくおかずを組み合わせることで、平日の朝も気楽につくれるスグレモノ。そんなtamiさんに、お弁当づくりのコツを教えてもらいました。
すべての画像を見る(全5枚)週末のつくりおきで平日朝ラクなお弁当づくり
つくりおきおかずをつくる際、ラクにおいしくつくるためにtamiさんが実践しているコツをご紹介します。
●週末にメインおかずとサブおかずをつくりおく
週末に仕込むつくりおきは10~14種類。彩りのいい野菜のおかずが8割で、残りの2割がメインおかずです。「アレンジの利くものを多めにつくり、5日間フル活用します。冷蔵庫に保存し、3~5日を目安に食べきっています」
●食材を買ってから、つくりおきメニューを考える
つくりおきのメニューは買い物をしたものから考えます。「週に一度、まとめ買いした食材が生協から届くので、食材を並べて確認しながらノートにメモをします。それをもとになにをつくるか決めています」
●食材の下ごしらえは、一気にすませて調理する
短時間で効率よくつくるために、野菜を洗うのは一気にすませ、そのあとはひたすら切ったり、刻んだりします。「メニューごとにバットやボウルにまとめておけば、並行調理もラクにできますよ」
●どの組み合わせでも合う味つけを心がける
お弁当は、ほぼつくりおきだけで完成するので、どのおかずをつめても違和感のないように全体を構成。「和・洋・中など、その週の味のテーマを決めておくことで、統一感を出しています」
●塩ゆで野菜など応用の利くものをつくる
ブロッコリーの塩ゆでなど、シンプルな野菜のおかずをつくっておけば、なんにでも使い回せてアレンジ自在。「味や形を変えて登場させることで変化をつけ、飽きずに食べてもらう工夫をしています」
朝あわてず、素早くできるお弁当づくりのルール
つくりおきおかずをお弁当に活用する以外にも、朝の作業をラクにするルールをtamiさんは決めています。
●前の晩のおかずをつめてもよしとする
メインおかずには前日の晩ご飯の残りを利用すれば、手間も省けて助かります。「お弁当づくりは日課だから適度に力を抜いて。ハンバーグなら3人分つくり、1人分をお弁当に回します」
●彩りとしきりを兼ねて葉野菜を活用する
味移りを防ぐしきりには、フリルレタスを活用します。「カールした葉先がかわいくてお弁当も一気に華やかになります。毎週1袋買って、1日1~2枚ずつ使うとぴったり使いきれます」
●ふりかけや漬け物などで彩りをたす
白いご飯のままでは味気ないので、ふりかけや漬け物、梅干しを彩りとしてプラスします。「カラフルなふりかけは”五色花むすび”というもので、わが家の定番です」
●卵焼きは朝焼いてつめる
「卵焼きだけは、つくりおきしない方がおいしいので、朝、焼いたものをつめています」。毎朝、キッチンに立ったら、まず最初に卵焼きをつくり、冷ましておいてからお弁当につめます
いかがでしたか?tamiさんの無理せず、毎日お弁当づくりができるコツ、ぜひマネしたいですね。ちなみに、
ESSE4月号の特集「みんなの朝ラクお弁当生活」でも、tamiさんが登場しているので、こちらの方もぜひチェックを!