木目の美しさを際立たせる「浮造り(うづくり)加工」を施したチーク材をはじめとし、鉄やガラス、レンガ、珪藻土、キッチンの天板にはコンクリートを思わせる左官材など、こだわりの素材が豊かな表情を醸し出すTさんの家。高低差のある敷地を生かし、家の中と外をスキップフロアにしてぐるぐると回遊できるようにした間取りもワザあり!

キッチンから見たリビング
すべての画像を見る(全19枚)

目次:

ホームパーティもしやすい、モダンでスタイリッシュなLDK寝室の近くに水回りを配置。コンパクトで機能的なプライベート空間テラスと外階段がもたらす回遊動線で、室内外をぐるぐる!この家の間取り

ホームパーティもしやすい、モダンでスタイリッシュなLDK

2階につながるキッチンとダイニング

子どもの入学を機に、持ち家の実現を考えた東京・世田谷区のTさん。住み慣れた地域で土地を探し、閑静な住宅地の一角にある土地を購入しました。設計を依頼した先は、候補の中で作風が好みにいちばんマッチしたという設計事務所・レベルアーキテクツ。

夫妻の希望は1階にLDK、2階にプライベート空間を配する間取り。「ホームパーティの機会が多いので、もてなしの場であるLDKは1階につくりたいと」(妻)。キッチンはゲストとおしゃべりしながら料理をつくり、一緒に食べたり飲んだりできるオープンなタイプをチョイス。

空間のテイストは、できるだけ生活感のないスタイリッシュな雰囲気に。加えてLDKには黒のアイアンフレームを使った大窓、浮造りの無垢フローリング、レンガなど多彩な素材使いも具体的に希望したそうです。そしてでき上がったのは、シンプルモダンでこだわりの素材をちりばめた空間でした。

階段の吹き抜け

テラスと室内を分けるオリジナルの窓は、美しいバランスを考慮して750㎜の黒アイアン格子を設置しました。このほか階段の手すりもすべて黒のアイアンで統一。吹き抜け状の階段が何ともダイナミックな景観です。

階段からデッキテラスを見下ろしたところ

階段の踏み板を黒く塗装してアクセントに。階段を半階分上がったところが子ども部屋。LDKに近く、いつも家族の気配が感じられます。

プロジェクターで写した映像を見る家族

ダイニングを兼ねたキッチンとリビング。リビングにはテレビ代わりのプロジェクターを設置し、白い壁に映像を大きく投影させて楽しみます。

浮造り加工をしたフローリング

木目を浮き立たせる「浮造り加工」を施した、幅広のチークフローリング。美しい自然素材の取り入れ方についてレベルアーキテクツの中村和基さん、出原賢一さんによれば「素材が持つ力強さを引き立たせるために、硬軟や疎密などの強弱をつけて素材同士を組み合わせるようにしています」とのこと。個性的な素材の場合は、素材に陰影が美しく出るように、光の取り入れ方を工夫するのもポイントだそうです。

レンガを貼ったキッチンの壁

こちらはキッチンの壁に採用したレンガ。耐火性のあるレンガはキッチンに好適。ざっくりとした目地で、あえてラフに仕上げています。

【この住まいのデータ】

▼家族構成
30代夫婦+子ども2人

▼家を建てた理由
長男の小学校入学を機に、家を持とうと決意。「住み慣れた地域で土地探し。気に入った物件に出会うまで1年もかかりました」と夫妻。

▼住宅の面積やコスト
敷地面積/97.39㎡(29.51坪)、延床面積/96.72㎡(29.31坪) コストは非公開

寝室の近くに水回りを配置。コンパクトで機能的なプライベート空間

シンプルな寝室

2階はプライベート空間と水回りで構成。階段を上がり、一番奥に位置するのが主寝室です。「寝室は眠るだけのシンプルな空間でいいかなと思い、ものはほとんど置いていません」と妻。小ぶりながら2面に窓を設け、光と風を取り入れます。

ウオークインクロゼット

寝室にオープンなウォークインクロゼットを併設。壁には調湿作用のある珪藻土を用い、大切な衣類を守ります。

洗面室と浴室

寝室と近い位置に水回りをレイアウト。「朝と夜に入浴する夫の生活パターンを考えると、寝室と水回りの動線はコンパクトにまとめたいと思いました」(妻)。洗面室と浴室はガラスの仕切りで一体感が得られます。床と壁には、足触りの良い磁器質タイルを採用。「窓があってリラックスできるので、音楽を聴きながら1時間くらい入浴することも」と、夫のお気に入りの空間になりました。

壁を緑に塗装したトイレ

こちらは1階のトイレ。妻の好きなショップで見た色を参考にし、壁を緑色に塗装しました。

兄弟がいる子ども室

中2階の位置にある子ども部屋。シンプルな仕上げに、天井の梁を表しにして少しだけ個性を見せています。「梁は空間のアクセントになり、とても気に入ってます」(妻)。

2つの子ども部屋を仕切る収納

二つの子ども部屋を仕切る収納。2階の床はオークフローリングを採用。

テラスと外階段がもたらす回遊動線で、室内外をぐるぐる!

ガレージの奥にデッキ

インナーガレージは1階のデッキテラスと段差でつながり、LDKから道路に出入りすることもできます。

外階段のあるデッキ

1階のデッキテラスから外階段を使って2階のデッキへ上がれる設計。室内外をぐるぐると回遊できるデッキは、子どもたちにとっていい遊び場になっているそうです。縦横に視線が抜け、広がりが感じられます。

1階と2階のデッキ

2つのデッキは、バーベキューをしたり子どもが庭代わりにするなど多彩に活躍。デッキ材は耐久性に優れたセラカンバツ材を使用しています。

自転車も置ける広い玄関土間

玄関は、自転車などを置きやすいよう広めに確保。敷地に沿って一部を吹き抜けにし、明るい光を届けます。

グレーの建物外観

外観は窓を控えめにしました。シンプルな形状の中に、仕上げに使用する素材をはじめ取っ手や水栓、照明など細部にまで、夫妻がこだわって選んだ住まい。「自分たちらしい家ができて満足です」と語る夫妻でした。

この家の間取り

この家の平面図

設計/LEVEL Architects 撮影/川辺明伸