箱を収納グッズとして使う「ボックス収納」。ざっくりしまえるラクさや、インテリアとしての見栄えの良さから、SNSでも大人気です。
さまざまなメーカーのボックスが巷に溢れていますが、なかでも使い勝手が抜群なのが、無印&ニトリの2大ブランドのもの。使いやすく、片づく収納を実現した、人気インスタグラマーのお家を見せてもらいました。
動線を意識したボックス使いで、自分も家族も片づけやすい配置に
リビングや玄関、洗面所など、家族が使う収納スペースを、ニトリと無印良品のボックスで使いやすく仕切り、各自で出し入れできるよう工夫しているSatomikoさん。「使う場所の近く」を基本に収納場所を決めることで、ものが散らかることなく、片づいた状態をキープしています。ボックスは白で統一してすっきり見せるのもポイントです。
●【キッチン】ダイニングに出す食品や子どもの着替えを収納
すべての画像を見る(全7枚)キッチンカウンター下の収納スペースをフル活用。
「左側には子どもたちの着替えを入れ、毎朝自分で身支度させます。右側にはおやつや飲み物のボトルを入れ、各自で出し入れしてもらいます」
着替えやハンカチなど子どもグッズは、無印良品のやわらかポリエチレンケースを使って収納します。落としても割れにくいから子どもでも扱いやすく、入れるものに合わせて深さを選べる点も優秀です。
「洗面所から近い場所なので、洗濯機で乾かした子ども服はこのボックスへ入れています」
収納スペースの右側にはニトリのボックスをずらりとイン。浅型のものにはおやつを入れ、深型のものには調味料や飲み物をストックしています。
「すぐ食卓に出せて便利です」
●【玄関】通学バッグや給食セットをスタンバイ
玄関横の収納スペースには子どもたちのお出かけがスムーズになる工夫が。
「帽子はつるし、ランドセルの置き場もつくりました。下段はニトリ・Nオールのファイルボックスを置き、通園用のバッグ入れに。無印良品の引き出しには、給食用セットを入れています」
●【洗面所】洗面所の収納はニトリで統一。2アイテムを使い分け
洗面スペースの棚には、洗濯や入浴の前後に使うものをボックスに入れて管理。
「上2段の白いNインボックスは下着や部屋着入れに。季節外のものもフタをつけて一緒に収納します」
ラタン製バスケットのライドは一時置き用。
「1回着用して、すぐに洗わないジーンズや部屋着などを人別に分けて入れています」
●【クローゼット】ストック入れにNインボックスを活用。衣類用スプレーはライドに。
上着をかけている、廊下のクローゼット。
「上段のボックスには、トイレットペーパーや洗剤のストックをイン。バスケットには消臭や除菌のスプレーを入れ、すぐケアできるようにしています」
サイズが豊富にそろうのも、無印やニトリアイテムの優秀なところ。収納スペースとしまうものに合わせてピッタリのアイテムを選んで、片づく収納づくりを目指してみてください。
※取材したお宅で使っている家具やアイテムは、現在発売中止のものや、売り切れの場合があります。ご了承ください。