バブリーキャラでおなじみの平野ノラさんは、元汚部屋出身だった過去から一転、片付け本を出すほどの達人に。そんなノラさんは、現在「人生の第7次片付け」中! 徹底的に持ち物を見直すなかで、難関な「服」について手放す基準や方法についてレポートしていただきました。

平野ノラさん
平野ノラさん。「先日、仕事で着た衣装に一目惚れ! 色んな着方ができて個性的。めったにしないお買取りをさせていただきました」
すべての画像を見る(全4枚)

人生を変える7回目の片付中!

やっぴー! 蝉がおったまげ~! と鳴いて夏到来! みんな~暑さで溶けてないか~い?

「当たり前を見直してみる」を掲げながら、ノラは人生の第7次片付け大戦開始! 日々の片付けとは違い、ものと自分の関係を徹底的に見直して、人生を変える7回目の片付中です。

私のものだけではなく家族みんな家中をいつもより時間をかけてやりきります!

一軍服を「無理せず」26着手放すコツ

ノラさんが手放した服
合計26着を感謝を込めて処分! 全て使い込んで愛着のある服。新たな嫁ぎ先へ

まずは私の「服」。仕事の衣装としても活躍してくれる服は私にとっていちばんの難関! 今まで当たり前に残してきた、何年もの片付け大戦をくぐり抜けてきた一軍なだけに強者~! そう簡単には進みません…。ですが、今感じている服への違和感と向き合いながら自分と対話方式で進めていきます。

たとえば、デザインが好きなトップス。レアだし二度と手に入らない限定コラボ! でもずっと着てないのはなんで?

それは、サイズ感がタイトで二の腕がパンパンだから! この服を着て映ってる私の写真、二の腕を半分にトリミングしてたっけ(笑)。

でも、デザインも柄も大好きなんだけど…やせたら着れるからって産前に思ってましたが、産後更に太った今。今世で着るには不可能じゃない? 今の体型でもっとステキなデザインに出合えるかもよ! と納得し処分。その後、仕事で着た衣装で本当にステキなデザインのトップスに出合い、買取りました。(写真1枚目)

手放した分、今の自分に似合う服がわかるように

手放すと必ず出合うから不思議! ほかにも少しだけ重いなぁと感じていたワンピースも、セットアップで着るしか出番のないパンツも、丈が気になるジャケットも、歩きにくいスカートも、思いきって処分しました。

更年期がはじまり、歩く「華厳の滝」状態の汗! 今まで好んでいた素材やデザインがとても暑くるしく感じたりして、年齢とともに求める服も変わってきたことに気付きます。

対話方式で処分した衣類は計26着。ハイブランドの服も二足三文にしかなりませんが、全て同じリサイクルショップで引き取ってもらいます。とにかく家から出す! 売れるまで自宅に置いておくのはただ移動しただけで処分したとは言いませんからね。