毎日ご飯の献立を考えるのもなかなか大変ですよね…。「手軽につくれるおかずが知りたい!」「おかずレシピのレパートリーを増やしたい」というお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか? 今回は、人気料理家ぐっち夫婦に、メイン食材がササミとアスパラのたった2つでつくれるおかずレシピを教えてもらいました。毎日の夕食づくりやお弁当作りの参考にしてくださいね。
味の決め手はコショウ!ササミとアスパラの黒コショウ炒め
黒コショウの香りと辛味が味の決め手!
●ササミとアスパラの黒コショウ炒め【調理時間10分】
【材料(2人分)】
- 鶏ササミ 4本
- グリーンアスパラ 4本
- A[酒(または紹興酒)大さじ1 塩、コショウ各少し]
- 片栗粉、ゴマ油 各大さじ2
- ショウガ 1かけ
- B[オイスターソース、水各大さじ1 しょうゆ、みりん各大さじ1/2]
- 粗びきコショウ(黒) 適量
【つくり方】
(1) ササミは筋を取る。斜め2cm幅に切り、Aをふって片栗粉をまぶす。アスパラは根元の部分をピーラーでむき、4~5cmの長さの斜め切りにする。ショウガは千切りにする。
(2) フライパンにゴマ油大さじ1を入れて中火で熱し、(1)のササミを入れる。両面に焼き色がつくまで焼いていったん取り出す。
(3) 同じフライパンに残りのゴマ油、(1)のショウガをたして弱火で熱し、ショウガに火がとおってきたら、アスパラを加えて中火にし、炒め合わせる。
(4) アスパラがやわらかくなったら(2)を戻し入れ、さっと炒める。
(5) 全体が混ざったら混ぜ合わせたBを回し入れ、さっとからめる。器に盛り、粗びきコショウをふる。
※おかずをつくりおきする際は、清潔な保存容器に入れて保存してください。保存状態によっては傷みやすくなることもあるので、保存期間内であっても早めに食べるようにしましょう
ぐっち夫婦の新刊『あるもので手軽においしい!材料2つのお助けおかず』(扶桑社刊)は好評発売中です。
