忙しい日のごはんづくりに便利な「炊き込みご飯の素」。お米と一緒に炊くだけで一品完成するので、常備しているという人も多いのではないでしょうか? ESSEonlineライターで「65点の暮らし方」を目指すハギヤマジュンコさんも、日々のごはんづくりに炊き込みご飯の素をよく活用しているそう。今回は、そんな炊き込みご飯をワンランクアップさせる裏ワザ、その名も“もち米ミックス”を紹介します。
すべての画像を見る(全5枚)平日夜に大活躍、炊き込みご飯の素
献立を考える余裕がない日、仕事や用事でバタバタしている日。
そんな時に炊き込みご飯の素があれば、炊飯器にセットするだけでごはんが完成! 具材がしっかり入っているものが多く、炊きたてのごはんだけで満足感が出ます。わが家では、疲れて帰ってきた平日の夕方によく登場するお助けアイテムです。
「もち米」を混ぜるだけで“おこわ風”にアレンジ!
そのままでもおいしい炊き込みご飯ですが、もっとおいしくする方法が。
それが、もち米を加えること! これだけで簡単に“おこわ風”に早変わりします。
いつもの食卓が少し特別に感じられる、簡単だけど満足度の高い、そして腹もちもいいアレンジです。
私が使っている配合はこちら
【2合炊き】お米1合+もち米1.25合
【3合炊き】お米1.5合+もち米2合
※ざっくりした目安なので、固めが好きな方はもち米多め、柔らかめが好みの方は白米を多めにするなど、調整してくださいね。
もち米を加えると味わいがこんなに変わる…
もち米を少し加えるだけで、炊き込みご飯がグッと変わります。
・モチモチとした食感が楽しめる
・冷めてもおいしいので、おにぎりにもぴったり
・具材とごはんの絡みが良くなる
・腹もちがいい
前日につくっておき、おにぎりにしてお弁当用にしても大好評です!