最新号のご案内(4月2日発売 定価:660円)
<別冊付録>
切り取って飾ることもできる
レトロかわいい
亜土ちゃん日めくりアートカレンダー
“カワイイ文化”の先がけである水森亜土さん。昭和レトロブームの今、若い人も含めて再び注目を集めています。そこでESSEから、大人の部屋に合うアートを集めた、見て楽しい、飾っておしゃれな日めくりカレンダーが登場! 冊子のままつり下げたり、切り離してポストカードのようにディスプレーしたりして、お部屋をハッピーに彩って。
<巻頭特集>
これ買って大正解!
プチプラ100名品
プチプラといえどせっかくなら“いいもの”が欲しい! そこで人気ショップの“中の人”から、もの選びのプロに「買って大正解!」のアイテムだけを徹底取材しました。生活雑貨やフード、ファッション、美容まで、厳選した全112アイテムをまとめて紹介します。
・3COINS・ニトリ・無印良品“中の人”が愛用する日用品を公開! リアル自腹買いアイテム
・目利きな“あの人”が愛用する偏愛100円グッズ
・マニア&“中の人”がこっそり教える無印良品&カルディのフード名品
・オール7000円以下! ユニクロ・GU・無印良品の10着で春の着まわし14days
・1000円以内で買えるプチプラ名品も! 美容賢者3人に聞く ポーチの中身、見せてください!
<Special Interview>
丸山隆平さん(SUPER EIGHT)4ページ
5月公開の映画『金子差入店』で、8年ぶりの主演に挑んだ丸山隆平さん。今までのイメージと異なる役はまさに“新境地”と呼べるもの。新たな丸山さんの代表作となりそうです。入浴法や料理など、忙しい中でも、日々を健康的に暮らすための秘けつを伺いました。
<料理>
りよ子さんの
春野菜たっぷり!はじめてのせいろレシピ
最近、SNSを中心に話題のせいろ。「興味はあるけど、使いこなせる?」なんて心配な人も大丈夫! めんどくさがりでおいしいもの好きな人こそ、ぜひ挑戦してみてほしい使い方とレシピを紹介します。
<家事>
1万円で掃除と料理をお願いしてみた!
気になる「家事代行」体験レポ
気にはなるものの、最初の一歩が踏み出せないという声が多かった家事代行。掃除と料理、それぞれ初めて試した読者の現地レポートをお届けします!
<マネー>
世界のお金持ちに仕えてきた執事だから知っている!
大富豪に学ぶ“お金に愛される人”の習慣
国内外の大富豪に仕えてきた一流の執事だからこそ知っている、お金持ち特有の考え方や習慣を教えてもらいました。日々の暮らしに少しでも取り入れれば、あなたもお金持ち体質に!?
そのほか、
「若山曜子さんのほうろうバットの気楽なおやつ」
「ぐっち夫婦の『材料2つ』でお手軽おかず」
など
<表紙の人>
麻生久美子さん
<男と花>
松島 聡さん(timelesz)3ページ
<新連載インタビュー>
七五三掛龍也さん(TravisJapan)3ページ