やりたいことややるべきことにあふれた毎日を、スムーズに過ごしたい! そこで今回は、時間の工夫が上手な、二児の母で経営者でもあるEmiさんに、家事や仕事に追われず自分時間を充実させるコツを教えてもらいました。心も体もラクになる時間術をぜひマネしてみてください。

ソファに座って手帳とスマホを眺める女性
Emiさんの時間に追われないコツとは?
すべての画像を見る(全5枚)

時間に追われないコツは「まず書いてみる」こと

裏紙に箇条書きでやることを書き出している
メモ帳や裏紙に書いてもOK!

1週間分のタスクを書き出して、やるべきことをクリアに。先を見て動けるようになるので、不安や焦りがなくなります。

「やること」「やりたいこと」は箇条書きでリスト化する

1週間の予定が書かれている見開きの手帳

予定を管理しているスマホアプリを見ながら、仕事とプライベートのタスクを箇条書きで手帳に記入。

「手帳は常に手元に開いておき、やることが思い浮かぶたびに書きたします」

●書き出すときのポイント1「具体的に書く」

タスクを行動に移すためには、「やることの細分化」が重要なポイント。

「友達とランチの予定があるなら、お店のリサーチ、予約、お土産の準備など、できるだけ具体的に」

●書き出すときのポイント2「終わったら線で消す」

タスクを終えたら線を引き、完了した項目がひと目でわかるように。

「この瞬間が爽快! 達成感も得られます」