お酒は大好きな“悪友”だった

萬田久子さん
すべての画像を見る(全3枚)

萬田さんが続けているものもあればやめたものもあります。それが“お酒”です。コロナ禍を機に、断酒をしたことでも話題になりましたよね。

「断酒したというわけでもないのですが、自分の意志でお酒をやめました。3年前にソバーキュリアス(シラフへの好奇心)という言葉を知ったのもきっかけ。『ソバタリアン?』なんて言われますけど(笑)、その言葉が気に入ったのもあります。

以前は『お酒はいちばん相性の合う恋人』とか言っていましたが、大好きな悪友だったのかも。呪縛から覚めたって感じかな、開放感はある。アルコールに縛られていたけど、とくに体がラクになりました」

なんと、エコー写真を見たお医者さんからは、「肝臓にエッジがきいてきた(!)」とまで言われたのだそう。

「タンパク質が十分なのか、爪や髪の状態もよくなりました。肌はどうしたって変化するけれど、それでも元気になっている気がしますね。睡眠の質が上がったのは大きいのかも。お酒を飲んでいた頃は、寝ていたんじゃなくて気絶していただけだったみたい(笑)」

人生は楽しんだもん勝ち!

最後に、萬田さんのこれからの目標をうかがいました。

「『去り際を美しく』。最近はそう思っています。これはけっしてネガティブな意味ではなく、美と健康は私にとっては永遠だから。自分と向き合いながら各々がバランスの取れた人生を追求できたらいいと思っています。

その人が楽しくて興味があればダイエットすればいいし、そうでなければ自分の思うようにすればいい。私自身は、若い頃よりボディメイクができているのが楽しい。若いときは若さでどうにかしていたというか、突っ走れた。けれど、今は努力。それが私には楽しいんです」

そう笑顔でしめてくれた萬田さん。「人生を楽しむ」というポジティブな姿勢が、元気に美しく年齢を重ねる秘訣のようです。

萬田さんの著書『萬田久子 オトナのお洒落術』(講談社刊)には、萬田イズム満載のお洒落ルールとともに、長年愛してきた洋服を使用し、自身でスタイリングをしたコーディネートが満載。おしゃれを楽しむヒントがつまっているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

萬田久子 オトナのお洒落術

萬田久子 オトナのお洒落術

Amazonで見る