料理研究家の大庭英子さんが、ボリューム満点の「麻婆ナス」のレシピを教えてくれました。ピリ辛の麻婆ソースでご飯がすすみます。
すべての画像を見る(全2枚)
ひき肉と組み合わせて、ボリューム満点の主菜に
ナスとひき肉を使った満足感の高い主菜に。ピリ辛の麻婆ソースでご飯がすすみます。
●麻婆ナス
【材料(4人分)】
- ナス 5個(約250g)
- 揚げ油 適量
- 麻婆ソース[豚ひき肉 150g、サラダ油大さじ 1/2、ニンニクのみじん切り 小さじ1、長ネギのみじん切り 大さじ3、豆板醤 小さじ1~2、甜麺醤 大さじ2、酒 大さじ2、水 1カップ、しょうゆ 大さじ1]
- 水溶き片栗粉[片栗粉 大さじ1+水 大さじ1]
- ゴマ油 小さじ1
【つくり方】
(1) ナスはヘタを切り、3、4等分の乱切りにする。
(2) 揚げ油を高温に熱し、ナスの半量を入れて、しんなりするまで2~3分かけて揚げる。残りも同様にする。
(3) 麻婆ソースを作る。中華鍋にサラダ油を熱してひき肉を炒め、肉の色が変わったらニンニク、長ネギを加えてさらに炒め、豆板醤と甜麺醤を加えて味をなじませる。
(4) 酒をふり、分量の水としょうゆを加え、煮立ったら火を弱めてフタをし、10分ほど煮る。
(5) (2)のナスを加えてひと煮し、水溶き片栗粉でとろみをつけ、ゴマ油をふる。
<ポイント>
ピリ辛の麻婆ソースができたら、揚げたナスを加える。麻婆ソースのつくり方を覚えておくと便利。
