料理研究家の大庭英子さんが、最強の組み合わせでつくる「ナスのフライパンチーズ焼き」のレシピを教えてくれました。赤唐辛子がアクセントになって、ご飯もお酒もすすみます。

なすのフライパンチーズ焼き
なすのフライパンチーズ焼き

チーズがとろん…最強トリオで「外さない」レシピ

ナス、チーズ、オリーブオイルの最強トリオでつくる絶品レシピ。赤唐辛子がアクセントに

●ナスのフライパンチーズ焼き

【材料(4人分)】

  • ナス 5個(約250g)
  • ツナ缶(油漬け) 小1缶(正味70g)
  • タマネギ 小1/2個
  • オリーブオイル 大さじ3
  • 塩、コショウ 各少し
  • ピザ用チーズ 100g
  • パセリ(みじん切り) 適量
  • 赤唐辛子(みじん切り) 少し

【つくり方】

(1) ナスはヘタを切り、縦1cm厚さに切る。ツナは粗くほぐす。タマネギは薄切りにする。

(2) フライパンにオリーブオイルを熱してナスを並べ入れ、中火で両面を色よく焼く。

(3) 塩とコショウをし、ツナと玉ねぎをのせ、チーズ、パセリ、赤唐辛子を散らす。フタをして、チーズが溶けるまで3~4分蒸し焼きにする。

発売中の『シンプルに調理して無駄なく最後までおいしく食べる野菜のおかず』(扶桑社刊)には、大庭さんの手軽につくれる野菜のレシピが満載。普段使いの野菜を40素材取り上げ、無駄なくおいしくいただくためのレシピを紹介しています。

シンプルに調理して無駄なく最後までおいしく食べる野菜のおかず (別冊エッセ)

シンプルに調理して無駄なく最後までおいしく食べる野菜のおかず (別冊エッセ)

Amazonで見る