料理研究家の大庭英子さんが簡単おしゃれな「キュウリのサルサ風サラダ」のレシピを教えてくれました。完成したら少し時間を置くことで、レモンの酸味と唐辛子の辛味がなじんで絶妙な味わいになります。
作ったあと少し置くことで、味がまろやかに
唐辛子やレモン、オリーブオイルの風味を食材になじませるのがポイント。
キュウリのサルサ風サラダ
【材料(4人分)】
- キュウリ 2本(約200g)
- 玉ネギ 1/4個
- トマト 1個
- 赤唐辛子の小口切り 1本分
- パセリのみじん切り 大さじ2
- オリーブオイル 大さじ2
- レモンの絞り汁 大さじ1
- 塩 小さじ1/2
- コショウ 少し
【つくり方】
(1) キュウリは1cm角に切り、玉ねぎは粗みじんに切る。トマトはヘタを切り取って横半分に切り、種を除いて1cm角に切る。
(2) ボウルに(1)、赤唐辛子、パセリ、オリーブオイル、レモンの絞り汁、塩、こしょうを入れて混ぜ合わせ、冷蔵庫に20 分ほど入れて味をなじませる。
発売中の『シンプルに調理して無駄なく最後までおいしく食べる野菜のおかず』(扶桑社刊)には、大庭さんの手軽につくれる野菜のレシピが満載。普段使いの野菜を40素材取り上げ、無駄なくおいしくいただくためのレシピを紹介しています。
