おうちのゴミ捨てをもっとラクにしませんか? 3COINS「ひも付きロール状ごみ袋」は、ゴミ出しのプチストレスを解放してくれる便利アイテム。今回は元小学校家庭科教諭で、家事に関する著作もあるブロガー・よしママさんにこのアイテムの使い方を教えてもらいました。
すべての画像を見る(全10枚)スリコの「ひもつきゴミ袋」で面倒くささから解放!
普段生活していると、どんどんたまるゴミ。いっぱいになったゴミ箱を縛ろうと思っても、手が汚れてしまったり、パンパンでビニールの口を縛ることができなくなったことはありませんか?
今回紹介する、3COINSの「ひも付きロール状ごみ袋」は、そんなプチストレスが解決できてスマートにゴミ捨てできる便利なアイテムです。
ゴミ袋の口に2本のヒモがリング状についているので、引っ張るだけで袋の口を閉じることができます。45Lと大容量なのでキッチンの生ゴミ入れとしても活躍。サイズ違いで10Lもありますよ。
ロール状に収納されているため場所を取らず、ボックスティッシュのように引っ張り出せます。45Lは23枚分(1枚当たり約14円)、10Lは45枚分(1枚当たり約7円)。コンパクトに巻かれています。
ゴミ箱に袋を設置して使うと…
早速、家の45L容量のゴミ袋に設置してみると、口元にひもが通っているせいか、今まで使用していた45Lの袋より少しだけ口が堅い感じがしました。内部にあるホルダーにひっかければ、しっかり固定されます。
袋とピッタリのサイズに合ったゴミ箱に設置すると、袋ギリギリまでゴミを入れることができます。
ゴミがいっぱいになったら、フォルダーから袋の口を外します。袋の口の中央から取り出し口があるので、ゆっくりとヒモを2本引っ張るだけ。とくに縛る必要がないので、ギリギリまでゴミをためることができました。これなら増えても焦る必要はありません。
いっぱいになったゴミ袋は別の回収袋に入れるまで、1度も触れることはありませんでした。においが出やすい時季はとくに重宝しそうです。ゴミ捨て場への持ち運びにも便利なのであき缶やペットボトルなどの保管袋としても活躍しています。
多用な用途で大活躍!
ゴミ箱として使うほかにも、10Lのものはサウナや温泉、プールのときに濡れた衣類やタオルを入れる袋として活躍。口が閉じるので、カバンのなかで水気が漏れにくいのもいいですよね。衣替えでシーズンオフの衣類などもしまうのにも便利です。
夏用の薄かけ布団やタオルケット、ラグなどなら45Lの袋に収納できます。この袋に収納しておけば、シーズンオフ中は押し入れに収納が可能。扇風機やストーブなどの季節外家電をしまうときにも役立ちます。
あとは、庭掃除では雑草や枯れ葉を入れてゴミ回収日まで保管しておくことができます。つけおきしたいときに専用のバケツがなくても、このビニール袋があれば代用が可能。
取っ手つきの袋だと口が広すぎて水がもれやすく使いにくいのですが、スリコの袋なら口を絞って少し高い場所に口をむけて保管すれば、水をこぼさず保管できます。つけおきする際は洗面台、シンクやお風呂場などで行うようにしましょう。
使用前はただのビニール袋だと思っていましたが、質が上がると生活の質も向上。ゴミを捨てるとき、自分が気づいていなかった小さなストレスにも気がつきました。自分にとって使い心地のいいものを選んで、ノーストレスな生活を送ってみてはいかがでしょうか。45Lの方は大容量で活用の幅もあるのでとくにおすすめですよ。
※紹介したアイテムは、すべて著者自身で購入した私物です。店舗への問い合わせはご遠慮ください
※紹介した商品は、取材時に各店舗で販売されていたものです。店舗により価格や取扱商品は異なります。仕入れ状況によって同じ商品がない場合や、既に販売終了している可能性もありますので、ご了承ください