料理研究家の大庭英子さんが食感の違いによる味わいも楽しい「キュウリと蒸し鶏のネギソース」のレシピを教えてくれました。ショウガと黒コショウのスパイシーな風味がやみつきになります。

きゅうりと蒸し鶏のねぎソース
キュウリと蒸し鶏のネギソース
すべての画像を見る(全2枚)

キュウリと蒸し鶏はあっさり、ソースでコクを出す

さっぱりとした味わいでいくらでも食べられる、ネギソースが決め手のおかずです。

キュウリと蒸し鶏のネギソース

【材料(4人分)】

  • キュウリ 3本(約300g) 
  • 鶏胸肉 1枚

[蒸し鶏用]

  • 酒、水 各大さじ1
  • 塩 少し
  • 長ネギの青い部分 少し
  • ショウガの皮 少し

[ネギソース]

  • 長ネギのみじん切り 1本分
  • ショウガのみじん切り 小さじ1
  • ゴマ油 大さじ2
  • 鶏肉の蒸し汁 大さじ2
  • 塩 小さじ2/3
  • 粗びき黒コショウ 少し

【つくり方】

(1) キュウリはピーラーで皮を薄くむき、上下を少し切り落とし、ひと口大の長め乱切りにする。

(2) 鶏肉は耐熱皿にのせ、蒸し鶏用の材料をのせてラップをし、電子レンジで約4分加熱。中まで火がとおったら取り出して冷まし、皮をはがしてひと口大にさく

(3) ネギソースの材料は混ぜ合わせる。

(4) ボウルにキュウリと蒸し鶏を入れ、ネギソースを加えてあえる。

きゅうり

<ポイント>

キュウリは皮を薄くむいて口当たりをやさしくし、味がからみやすいように乱切りにする。

<キュウリの使いきりメモ>

薄切りにしてサンドイッチに。また、たたきキュウリにして、酢じょうゆ油に漬けておくのもおすすめ。酢じょうゆ油は、しょうゆ2、酢1、ゴマ油少しの割合で混ぜます。薄切りにして塩もみし、ゴマ油をまぶしておくだけでもよいでしょう。

発売中の『シンプルに調理して無駄なく最後までおいしく食べる野菜のおかず』(扶桑社刊)には、大庭さんの手軽につくれる野菜のレシピが満載。普段使いの野菜を40素材取り上げ、無駄なくおいしくいただくためのレシピを紹介しています。

シンプルに調理して無駄なく最後までおいしく食べる野菜のおかず (別冊エッセ)

シンプルに調理して無駄なく最後までおいしく食べる野菜のおかず (別冊エッセ)

Amazonで見る