周りにフォーカスすることで自分の居心地のいい位置が見つかる

関智一さん
すべての画像を見る(全2枚)

ところで、会社や学校の中でも「自分」というキャラクターを演じてる方は多いんじゃないかしら?

陽気、真面目、優しい、賢い、おバカなど、どんなキャラクターかはそれぞれあるでしょうが、みんななにかしら演じていることがありますよね? もしかしたら、自身のキャラクターに悩んでる方もいらっしゃるかもしれないですよね?

「自分はどうあるべきか」。そんなときは自分にフォーカスしていた目線をきり替えて、周りにフォーカスを合わせると、自然に自分の居心地のいい位置、キャラクターが見えてくるかも知れませんね。

さて、話を戻しましょう。

僕の今年の抱負は「ほどよく自信をもって、謙虚に。そして感謝と初心を忘れず、健康第一でたくさんお芝居に関わって、遊びも全力で楽しみつつ、すてきな作品とも出逢えるよう縁を大切に、玉垣に込めた目標も達成できるよう、日々精進」といったところでしょうか!

……欲張りすぎか(泣)。うーむ…やりたいこと、目標を書いてるといろいろと思いついちゃって頭のなかが忙しいですが、よしコレにしよう!

ズバリ「楽しいこと探し」をする!

未知なる“経験”をするために積極的に取り組む

見る、知る、考える、毎日のちょっとしたことでもなにかを経験するって貴重です。そんな経験に、いつもより多めに時間と労力をかけてみようかと。興味のあることには積極的に取り組んでみる、そうすれば初めての経験が増えて充実していくだろうと思うのです。

そば打ちをもっと勉強してみたり、ラーメンもスープからつくってみたい! 行ったことのない場所へ足を運んで、見たことのない景色に感動したいし、気になったおいしいしものを食べてみたい。おもしろそうな人とたくさん会話して、吸収したい! おもしろい作品は映画でも舞台でもアニメも小説も漫画も、なんでもウェルカム!!!

つねにアンテナを張っておけば、これまで気づかなかったような「楽しい」にも出逢えるはずですからね。このワクワク感を大切に、経験値を増やして自分レベルを上げていこうと目論(もくろ)んでおります。

皆さんも、2025年を楽しんでくださいね。そして、このコラムにもおつき合いよろしくお願いします。また、車折神社さんに行かれた際はぜひ、僕の玉垣も見てあげてくださいね~!

※車折神社・芸能神社の「玉垣」のご奉納(お申込み)は、「ご本人様(もしくは正式な許可をお持ちの代理人様)」限定です。