無印良品といえば収納グッズが魅力のひとつ。そこで「生活の質が上がる収納アイテム」を3つ紹介します。野菜の保存袋やファイルボックス用のつまみなど、毎日の家事がラクになるものを無印良品マニア(通称:ムジラー)の2名が厳選しました。

収納ケースを取り出す柳澤 舞さん
無印良品の収納グッズでQOLもアップ!
すべての画像を見る(全6枚)

1:保存袋でキッチンの掃除もグンとラクになる

ジュート 野菜保存袋S/L
【写真左】ジュート 野菜保存袋 S/【写真右】ジュート 野菜保存袋 L 

通気性のよいジュート素材の野菜保存袋。サイズが2種類あるので、使い分けができて便利です。

「これで仕切って野菜を入れると見つけやすいし、皮や土などが散らばらず掃除もしやすいです」(makoさん)

・ジュート 野菜保存袋 S 約幅11×奥行11×高さ24cm ¥350
・ジュート 野菜保存袋 L 約幅22.5×奥行11×高さ29cm ¥390

2:浮いているように壁に小物を飾れる透明棚

壁に付けられるアクリルディスプレイ L字型で時計を設置

「省スペースだけど奥行きはあるから、ミニ観葉植物を飾ったりハンコなどを置いたりと使い道はたくさん!」(フネさん)

浮いてるように見えて部屋のおしゃれ感もアップ。付属のピンで簡単に取りつけられます。

壁に付けられるアクリルディスプレイ L字型

・壁に付けられるアクリルディスプレイ L字型 石こうボード用 約幅10×奥行10×高さ5cm ¥390

壁に付けられるアクリルディスプレイ L字型

・壁に付けられるアクリルディスプレイ L字型 石こうボード用 約幅7×奥行7×高さ5cm ¥290